はい。続きです。グダグダながらお付き合い下さい。W
この感動と興奮に浸っていると、
下流域から、えのちんさん登場
ヤバ…(>_<)
悪いとこ見せちゃったね。
スンマソン。
m(_ _)m
そんな自分とは裏腹に、イイ魚ッスね~と元気に声を掛けてくれます。
ありがとうございます。
m(_ _)m
ただ自分が逆の立場だったら…まだ釣れていない、えのちんさんを痛いほど気持ちが分かる為に、ポイントから外れ隅っこで静かに写真撮影。
WWW
写真の顔がクールでハンサムなのは、そう言う事です。W
え!?
ハンサムじゃない。
オッサン丸出し?
引きつってるだけだって…ナロォ
遠くから、えのちんさんを見守り、釣れろ釣れろと念力を掛けて見守っていたのですが…まだまだ季節はこれから、そうバイトも爆りがあるワケでもなく時だけが過ぎて行きました。
自分はこのエリアを休ませる為、スイムベイトパターンを見つけに、下流域へ
1発デカイ奴をkazuさんの目の前で掛けたのですが、途中で木化けして…オワタ(ノД`)
あいつを捕ってたら、自分の波みに乗るんですけどネ
まぁ…鼻毛水鳥拳なんてこんなものよ。WWW
デカタは良かったんですがね。
残念無念無表情(-_-)
そんなワケで昼近く、えのちんさんは本湖に友達を迎え合流しに下がって行きました。
雨は上がるものの風は冷たく、ここで昼休憩
冷えた身体に☆
某?すみれの味噌ラーメン
某イラネ(・д・)
骨身にまで染みるとは…
こう言う状況アルネ。
後半戦は、kazuさんは本湖まで下がるとの事だったので、自分は夕方まで粘ってみる事に。
時合い待ちで釣りしていると、下流域から別のボーターさんが入って来ました。
う~ん
見るからに上手そう。W
只ならぬ闘気が背中から出ているようでしたぁ。WWW
自分が釣りしてるのを気遣ってか、静かに入って来ました。
お互い沈黙のまますれ違い、釣りに集中、自分がチラ見すると、急所急所を丁寧に撃っている。
釣り方知ってますよね。W
取りあえず自分は温めて置いた支流に入る事に
居ました居ました
ウキョキョキョキョ
(・∀・)
結果は☆
コイツを筆頭に☆
45upの連続ヒットらぁ~☆
ヒーハー(・∀・)ハー
更に40cm×2本追加でオワタ
系?(30分位の時合いの為、他2本の写真はない。)
途中、先程の強者アングラーの方から、ランディング音が連続でしていた為、やはり時合いだったのでしょうね。


後半戦は4本追加で、
結局、
40cm47cm?45cm45cm40cm40cm
6本でフィニッシュだがや~
(byサトシンさん風)
違うカァ∑( ̄□ ̄)
最後に、スロープに続々と船が集まり反省会X
自分と最後に上流域で爆ったアングラーさんは、えのちんさんの知り合いだそうで、地元のロコアングラー「キングさん」だそうです。
キングさんは違うスロープの為、最後までお話出来ず…残念。(>_<)
何でもキングさんは49cmを筆頭に、二桁?釣ってるとか、しかもあの夕方の時合いは6本とか…


凄いですね~流石はジモティの底力

因みに…えのちんさんは…
まぁ…そんな日も有りますよね。
(※えのちんさんは凄腕です。リズムが乗らなかっただけです。)
現地解散し、
えのちんさんが帰った後、
kazuさんと話し、えのちんさん…内心かなり悔しいだろうね。
まぁ自分らも…それを乗り越えて釣りしてるワケですが…
絶対に「直ぐにリベンジしに来るだろうね」と話していたら…
もう速攻でリベンジに来てたんですね~
( ´艸`)
ヤフーブログ見させて貰いました。
ナイスフィッシュお見事



ナイスフィッシュです



(byバサクラ風)
また機会が会ったら行きましょう。
(^-^)/
そんなワケで自分的には、手堅い釣りの展開なワケで、これまた反省はイロイロありますが…
kazuさんは7本と…あの釣り方は凄いですね。
kazuスマイルには気よつけましょう。要チェックやね。WWW
FIELD/某1
1)
Rod/TRICKSTER
TSS-63L
Reel/04型STELLA2500
LURE/ミラーボールジグ&釣り三昧さんワーム
2)
Rod/DESTROYER
F7-711X
Reel/Meta MG7
LURE/定番?
COMMENT/本湖の方はいつ爆発しますかね?WWW
以上(^-^)/
Android携帯からの投稿
この感動と興奮に浸っていると、
下流域から、えのちんさん登場

ヤバ…(>_<)
悪いとこ見せちゃったね。

スンマソン。
m(_ _)m
そんな自分とは裏腹に、イイ魚ッスね~と元気に声を掛けてくれます。
ありがとうございます。
m(_ _)m
ただ自分が逆の立場だったら…まだ釣れていない、えのちんさんを痛いほど気持ちが分かる為に、ポイントから外れ隅っこで静かに写真撮影。
WWW
写真の顔がクールでハンサムなのは、そう言う事です。W
え!?
ハンサムじゃない。
オッサン丸出し?
引きつってるだけだって…ナロォ

遠くから、えのちんさんを見守り、釣れろ釣れろと念力を掛けて見守っていたのですが…まだまだ季節はこれから、そうバイトも爆りがあるワケでもなく時だけが過ぎて行きました。

自分はこのエリアを休ませる為、スイムベイトパターンを見つけに、下流域へ
1発デカイ奴をkazuさんの目の前で掛けたのですが、途中で木化けして…オワタ(ノД`)
あいつを捕ってたら、自分の波みに乗るんですけどネ

まぁ…鼻毛水鳥拳なんてこんなものよ。WWW
デカタは良かったんですがね。

残念無念無表情(-_-)
そんなワケで昼近く、えのちんさんは本湖に友達を迎え合流しに下がって行きました。
雨は上がるものの風は冷たく、ここで昼休憩

冷えた身体に☆
某?すみれの味噌ラーメン
某イラネ(・д・)
骨身にまで染みるとは…
こう言う状況アルネ。
後半戦は、kazuさんは本湖まで下がるとの事だったので、自分は夕方まで粘ってみる事に。
時合い待ちで釣りしていると、下流域から別のボーターさんが入って来ました。
う~ん
見るからに上手そう。W
只ならぬ闘気が背中から出ているようでしたぁ。WWW
自分が釣りしてるのを気遣ってか、静かに入って来ました。
お互い沈黙のまますれ違い、釣りに集中、自分がチラ見すると、急所急所を丁寧に撃っている。
釣り方知ってますよね。W
取りあえず自分は温めて置いた支流に入る事に

居ました居ました

ウキョキョキョキョ
(・∀・)
結果は☆
コイツを筆頭に☆
45upの連続ヒットらぁ~☆
ヒーハー(・∀・)ハー
更に40cm×2本追加でオワタ
系?(30分位の時合いの為、他2本の写真はない。)
途中、先程の強者アングラーの方から、ランディング音が連続でしていた為、やはり時合いだったのでしょうね。



後半戦は4本追加で、
結局、
40cm47cm?45cm45cm40cm40cm
6本でフィニッシュだがや~

(byサトシンさん風)
違うカァ∑( ̄□ ̄)
最後に、スロープに続々と船が集まり反省会X
自分と最後に上流域で爆ったアングラーさんは、えのちんさんの知り合いだそうで、地元のロコアングラー「キングさん」だそうです。
キングさんは違うスロープの為、最後までお話出来ず…残念。(>_<)
何でもキングさんは49cmを筆頭に、二桁?釣ってるとか、しかもあの夕方の時合いは6本とか…



凄いですね~流石はジモティの底力


因みに…えのちんさんは…

まぁ…そんな日も有りますよね。

(※えのちんさんは凄腕です。リズムが乗らなかっただけです。)
現地解散し、
えのちんさんが帰った後、
kazuさんと話し、えのちんさん…内心かなり悔しいだろうね。
まぁ自分らも…それを乗り越えて釣りしてるワケですが…
絶対に「直ぐにリベンジしに来るだろうね」と話していたら…
もう速攻でリベンジに来てたんですね~
( ´艸`)
ヤフーブログ見させて貰いました。
ナイスフィッシュお見事




ナイスフィッシュです




(byバサクラ風)
また機会が会ったら行きましょう。
(^-^)/
そんなワケで自分的には、手堅い釣りの展開なワケで、これまた反省はイロイロありますが…
kazuさんは7本と…あの釣り方は凄いですね。
kazuスマイルには気よつけましょう。要チェックやね。WWW
FIELD/某1
1)
Rod/TRICKSTER
TSS-63L
Reel/04型STELLA2500
LURE/ミラーボールジグ&釣り三昧さんワーム
2)
Rod/DESTROYER
F7-711X
Reel/Meta MG7
LURE/定番?
COMMENT/本湖の方はいつ爆発しますかね?WWW
以上(^-^)/
Android携帯からの投稿