【中潮16:00】
スタート



今回は地元の川エリアから少し離れた河口方面!!



この場所は地図で見るも、少しベンドしておりまして、他のエリアよりも潮の流れがキツい場所であります。ハマれば怒涛の連発可能場所。



案の定沖側ではチャーターボートの出入りが多発しています。



岸のポイントには、自分が一番乗りでしたので、頭を抑えました。



日が落ち始めてから、アングラーがポツポツと挨拶や情報交換とダベリングして来ます。どこの場所も一緒ですね。w





上流側
Cー49

(後からワイルドササw)


下流側
ロバート・デニーロ





の並びで挑んでいます。





基本この釣りオッサンアングラーが多いかと…?
(・Д・;)?





《※自分以外の名前は仮名です。あ・自分もかぁw》





釣り場で入った瞬間気になっていた事が的中?





“南風が吹きすぎる事”





案の定、徐々に徐々にと強さを増して行き釣りするには悪条件になって行く。あせる





自分の中で葛藤が始まる。





ポイントを風裏エリアに変えるか?





今行っても空いてないんでは?





潮が効きだせば、風も和らぐんでは?





折角、頭を抑えたんだからね?





それにしても、
風が強くてやりずれ~
Ψ(`皿´むかっ





ストラクチャーを狙うもビューンと数M上流に流され着水。
ムキィー(`皿´むかっ)





下げ潮、川の流れとは逆の南風。





PEラインが浮き上がって来るゼ(-_-#)





ある程度、ウエイトのあるルアーでやらないと釣りになんね。むかっ





前回ハマった。
『ワイルドササイリュジョンバイブ』(以下XYZ?)
に変え、風の流れを計算し、よし入った!!







潮の流れを読みドリフト!!







トレース







ゴチンドンッ







キター(・∀・)ー







流石XYZアップ







手応えから、50UP無いような魚でしたが、潮の流れが効き、イイ引きします。アップ





新しいランディングネットも使いたかったので、ここは慎重に取り込もうとした瞬間ドンッ







スポッ
(・_・)エッ..?







抜けました。
口切れか…?







残念無念(-_-)





つづく(-_-)/