さて☆
今回タイトル『Re:』メール等の送信からの☆受信にて、必ず件名に記載される文字です。

意味は『~に関して』とか『~について』の用件や件名との事です。


『Regarding』の略らしく…


送信から返信されると例えば…


Re:こんにちわ


になります。


個人的偏見ですが? 若い時は、
Re:くらい消せよ~と相手の受信『Re:』を一々消したりw
Re:を消さないで送ってくる人を少しだけ、だらしない人と判断していましたがw
(個人的偏見ですw)


30歳過ぎてからは見方が変わりました。


ビジネスでパソコンから複数とのメールのやり取りの時、Re:が付いて来ると、その人だと直ぐに限定し分かりやすく、


件名に寄っては、


Re:〇〇見積書の件
Re:〇〇事故等の件


など得意先や現場からの連続したメールのやり取りの際は、確認の意味もあり、


Re:Re:Re:Re:事故等の件になっても


失礼に至らない事も分かりました。


また全然別件の場合はRe:を消し別件に変えれば良いのかと思いました。


今ではプライベートメールの、


Re:こんにちわ


も…さほど気になりませんでしたね。w


特に『どーでもいーいですよー♪』
(・д・;)


(byだいたひかる風)



違うカァΣ( ̄□ ̄;)


みたいな話ですが…w



バス釣りに置いては、



ほんのちょっとした疑問



ほんのちょっとした変化から



何で何で何で?



どうして~どうして~どうして?w



からの~☆
現場発見する事が多々ありますよね?



(・_・)エッ..?
無い?



話進めます?w
人を出し抜き?魚を出し抜く?スポーツだから、くだらない事でも追求して行くと…何かの可能性に広がったりするのかな…と?


釣り場に行っても☆
エロエロ妄想しております☆


FIELD/某1
Rod/DESTROYER
F7-711X
Reel/Meta MG7
LURE/テキサス州?
COMMENT/うえすぎリアクションtype3にて☆
某某某(ボウボ-ボウ)-120825_1230~01.jpg


何のこっちゃ
カァΣ( ̄□ ̄;)



おしまい
(・д・;)/