最近…
仕事忙しすぎてブログ放置してました。
ペタもあまり出来ずスマソ。あせる

GWの休み1日って何だよ…チクショウ。(T_T)







頭の中
仕事70%
家族25%
釣り5%
のCー49です。







違うカァΣ( ̄□ ̄;)




休み時間は…
親指のちっちゃな傷を見つめ、第一関節以下が凄い事は…
チャイチイな魚を釣りすぎてるからですな。







自爆(T_T)








うえすぎさん?
天然のババチョップ
チャイチイなら無限体験できますゼ。
(ニヤリ)







如何ですぅ?
(^w^)






さとやんさん?
これからトップモードの時期に入りますので朝夕は電話出ませんので悪しからず。(^w^)









違うカァΣ( ̄□ ̄;)




《本編です。w》


自分に対し
心の中でランバ・ラル大尉が現れる。


しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな。









某某某(ボウボ-ボウ)-ファイル0084.jpg
だね。(-_-;)





今回ルアーにつくづく助けられた釣行でした…f^_^;



ぶっちゃけパイロットはヘッポコですからね…
f^_^;



でもGW1日しかない休みの中、予定を立て確実に50UPを捕りに行く戦略でしたが…



残念無念(T_T)



その中で感じた事は、どのフィールドのバスも?



そのフィールドに特化された体型になるんだなぁ…と再認識しました。



ちょっと写真の撮り方上手く無かったんですが…f^_^;



某Tバス
某某某(ボウボ-ボウ)-120504_0531~01.jpg
口が小さく体厚があり回遊型なバスです。



中タマ野池バス
某某某(ボウボ-ボウ)-120504_1517~01.jpg
黒々と変形した形であり、ここ特有のダトニオみたいなバスです。



某4バス
某某某(ボウボ-ボウ)-120504_1857~02.jpg
ちょうど暗くなり、見ずらいですが…
フロリダの血統があると自分は見ているバスです。



何れのフィールドも自分は過去50UPを釣らせて貰っていますが…魚の環境がイイんでしょうね。



これからも、そんな現場を大切にしたいなぁと思います。



以上(^-^)/