“目標設定”
フィールドに寄り、魚のサイズは異なりますが…f^_^;


例えば!!
『40アップ5本揃えてやる』


『ビッグベイトでクオリティフィッシュを釣ってやる』


などイロイロあるとは思いますが…


c-type-rさんのブログ-070622_1640~00030001.jpg
《琵琶湖と比較しないで下さい。f^_^;》

自分にあった意欲的になれる目標って大事なんじゃないかと思います。


例え…それが達成出来なくとも、より近づければOKだし、
達成出来たら次の段階に進めるだろうし…


何より“素人”が、
本番(試合)なしに本気で向上させる為には、自分に自問自答し、自分で自分を追い込まなければ…より良く楽しい…



“スーパーオリジナル”



的な事って発見出来ないんではないかと思いますよね?



手作りさん?(ニヤリ)




《そんなの必要ないと言う方は…説明書やマニュアルや攻略本や人にすがって?生きて下さい。》



かなり話しズレて来てますが…



そんなような?
バランスが大事であり、1日の目標設定が達成されれば遊びや訓練に戻っても良いのかな…と思ったりします。f^_^;



!!
もう1つ
大事なのが…
やっぱり自分を叩きのめしてくれる。
信頼あるライバルや友達を作る事がイイアップんではないかと思います。


ケチョンケチョンにされて初めて…
『井の中の蛙』と知った時、腹を割って、現場で本音を話し切磋琢磨し、また向上して行けるのではないかと思いますよね。


魚探しは釣りの最大の魅力ではありますが…



パーティー(仲間)探しも又、最大の魅力なのかと思います。


魚や人に揉まれるって凄く大事だよね。



そうそう!!



因みに!!



釣り負けたら!!



今日は!!
“practice”の日なのさ~♪



と捨てセリフを吐くCー49です。(ニヤリ)



そんなワケで!!
practice?あせるな釣行に行って来やした。



つづく(^-^)/