こんばんわ!

SLOW JAMの辰巳です!ゲロー


今回はSLOW JAMのホームページにもコンセプトとしても書いてある『究極のこだわり』とはいかなるものか…


例えば

究極という言葉…

物事を詰めて行って、
最後に達する所。
とどのつまり。

などという意味です!チーン


究極のこだわり

それはヘアスタイルに対峙する

美容師として

必ず必要なアイデンティティー滝汗


ベテランでも、

中堅でも、

新人でも、


必ず持っておかなければならないスピリットですニヒヒ



もちろん、ベテランと新人では技術力や接客力に大きな違いはあります笑い泣き

しかし、SLOW JAMでは

そういったアイデンティティーやスピリットを
常識に

と…ウインク


たまには真面目に書いてみましたデレデレ



というところで


辰巳の究極のこだわりを1品酔っ払い

{85BF054B-017A-4195-8BAC-3EF327BEC575:01}

ハサミですナイフ

使っている素材は様々ですが、

こだわり鋼材

ステライトポーン

耐熱、耐食、耐摩擦を同時に実現でき、
非常に融点が高く、硬度も高い。

航空機や船舶などのエンジン内の部品にもよく使われているそうです真顔


摩擦が少なく、硬度も高いとくると…


スポーンと髪の毛が切れる訳です酔っ払い


髪の毛の断面をキレイに出来ることで


収まりもよく、スタイルの持続性も高くなりますデレデレ


ヘアスタイルへの究極のこだわりが…


そう、道具へのこだわりへ…


そして鋼材への究極のこだわりにもなるのですニヤニヤ



そんなこだわりを味わいたい!デレデレ
そんなハサミを見てみたい!ポーン
そんな辰巳に会いたい!ゲロー


という方は…滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗


こちらからチーンチーンチーン


ダウンダウンダウンダウン