2025/6/4(水) 5:15配信 


トヨタGの豊田自動織機買収 

中部企業に広がる衝撃 将来の競争力アップに期待 

 

豊田自動織機が

トヨタグループからの買収提案を受け入れると

発表したことを受けて、

中部の自動車関連企業などの間で衝撃が広がった。

各社ともトヨタグループ全体の将来の競争力アップ

を期待する一方、

今後の影響を懸念する声も相次いだ。




2025/6/3 21:24(最終更新 6/3 21:37)


豊田織機が買収提案受け入れ 

モビリティー産業の成長描けるか | 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20250603/k00/00m/020/445000c


トヨタ自動車の源流企業に当たる

豊田自動織機は6月3日、

トヨタグループによる買収提案を受け入れると 

発表した。

トヨタ自動車、同社の豊田章男会長、グループ会社のトヨタ不動産が出資する持ち株会社を新設し、

豊田織機の株主とする。

各国・地域の競争当局の審査を経て

12月上旬に株式の公開買い付け(TOB)を実施し、

豊田織機の株式を非公開化する。

一連の買収にかかる費用は約4・7兆円。

非上場化で柔軟な経営判断が可能になることを

生かし、変革期にあるモビリティー産業での成長を 描けるかが焦点だ。


 持ち株会社への出資額は

トヨタ不動産が約1800億円(議決権99・5%)、

豊田会長が10億円(議決権0・5%)。

トヨタは議決権のない優先株で約7000億円出資する。


 TOB価格は1株当たり1万6300円。

デンソー、アイシン、豊田通商のグループ3社は

TOBに応じ、保有する豊田織機の全株式を売却する。TOBにかかる費用は約3・7兆円。

豊田織機は、保有しているトヨタを含むグループ4社の株式を約3・1兆円で売却するほか、

トヨタが保有する自社株を約1兆円かけて取得する。

こうすることで4社と

豊田織機の株式の持ち合いは解消される。


 非上場化にかかる費用のうち、約2・8兆円分は

三菱UFJ銀行や三井住友銀行などの融資でまかなう。


 今後の焦点は、巨額資金を投じたグループ再編で、競争力の強化につながるかどうかだ。


 2024年9月末時点で、

豊田織機の株式は

トヨタが24・2%、デンソーが6・78%保有。

豊田織機もトヨタ株式の約9%を保有し、

デンソーやアイシンなどとも互いに

株式を持ち合ってきた。

そのため、資本の有効活用などの観点から近年、

機関投資家などからの売却圧力が高まっていた。


 対応として非上場化という方針を決めた

トヨタグループ。

6月3日に取材に応じた豊田織機の伊藤浩一社長は

「志や価値観を共有する新しい株主とともに、より迅速な意思決定、より果敢な投資を実行し、より大きなチャレンジを進める」と述べた。

投資家からの圧力を回避できることを踏まえ、

電動化を見据えた電池開発の加速など、

長期的視点に立った経営判断につなげていく。


 また、自動車分野では「経営の自由度が確保されるメリットを生かし、トヨタグループ以外の自動車メーカーへの拡販を維持強化する」と説明した。


 豊田織機はフォークリフトなどの産業車両や

カーエアコンを手がける。

豊田会長の曽祖父に当たる豊田佐吉氏が

1926年に設立した豊田自動織機製作所が前身で、

自動車部門が37年に独立して

現在のトヨタになった経緯がある。


 トヨタの豊田会長が10億円を出資することについて、トヨタ不動産の近健太取締役は「『資本家』としてこの枠組みをサポートする」と述べた。

資本家と表現したことについて近氏は「投資家とは少し違う。個人が非公開の会社に長期でコミットメントをする、短期的でなく長期で支えようというのが私は資本家だと思う」と説明した。

【大原翔】



《余談》


昨日、相場が終わった後

ニュースで知りました。 

びっくりした!

まさか

自動織機が

TOBだと。。。


情報後、株価を見てきたら

昨日、2025年6月3日

年初来高値更新よ。

しかも、株価18,000円台で

株式分割じゃなくて

TOBの方だってよ。びっくり!!


予測付かなかったから

株って怖いわ


株価10,000円台以上なら

単位未満株で買うこともあるが

豊田自動織機は

買った事あるか、ないかくらい。

株価はたまにチェックするが

今、配当金を見たけど

多分買ったことがないと思う。


トヨタ自動車が

買いやすい株価で始めた記憶。


高校時代に

豊田自動織機の

正社員(女子事務員)採用された子がいました。

同じクラスでなかったけど

お顔と名前は知ってました。

入学以来、速攻に告られた人数No.1の男子がいて

私の隣の席でそのヤンチャな不良の男子が

一目惚れしたと言う噂の女子でした。

成立してないから

まだチャンスがあると

次から次へと同じクラスの女子や

他のクラスの女子が告りに来たわけ。

不良嫌いで、隣席だったから正直迷惑だったもん。


彼女は毎日、スポーツ部活で朝練して

大会や競技にも出てた

真面目な子だった記憶ですね。

たまたま同じ病院の皮膚科に通院してました。


トヨタグループは

トヨタ自動車

デンソー

時々、売買してます。


試しに1回売買したのは

アイシン、豊田通商


今年から

急に勢いが良かった時期の

株価5,000円台から8,000円台で売買し始めた

愛知製鋼


以上

株を買ったことがあります。


トヨタ紡績は

買い付けした事がないけど

株価チェックしてます。