「備蓄米、午前中ならあるくらいの量ですよ。」

と親切な方が

SNS投稿してくれたので

ならば

イオン熱田へGO〜💨

午前中に行ってきましたん。

AM9時55分頃に到着

行列に並ばなくて買えましたが、、、

もう既にこれだけの量しかなく
あと1時間後にはなくなりそうでした。

=====================================
【追記】

2025/6/2(月) 18:20配信

イオンでは、6月2日は、

イオンスタイル幕張新都心(千葉市)、

イオン熱田店(名古屋市)、

イオン大阪ドームシティ店(大阪市)の3店で、

備蓄米を販売した。

品川シーサイド店と同じ価格だが、

同店より半分前後の

それぞれ2700袋、4200袋、4800袋を用意した。 

これら3店では、同日の正午前後には、

完売してしまったという。 

「報道やSNSで情報が広まったため、遠方からお越しになったお客様も多かった可能性はあると思います。十分な量をご用意しましたが、行列が途切れずに続いていた感じでした」

 3店では、今後の入荷予定はないという。

=====================================


政府備蓄米(2022年度米/精米時:2025年5月下旬)と
先週末の土曜日に買ったパールライスと
食べ比べしてみたいと思います。

今回、店頭に並んだのは22年度産

いわゆる“古古米”

5キロ・税込み2138円でした。

レジ会計後、
少し早めのお昼と言うか
11時だから
ブランチタイムに

ケンタッキーへGO💨

元祖チキンフィレバーガーセット ¥‎850
明日2025/6/3(火)まで550円(税込)
ドリンクM:レモネードソーダと
ポテトS
メインバーガー:元祖チキンフィレをチョイス
肉厚ボリューミーなチキンフィレ
レタスも中に沢山入っててシャキシャキ
たっぷりマヨで
おいしかったです。
ご馳走さまでした。

食べ終わって
エスカレーターで1階に降りて
備蓄米、終了してました。

他にも、、、

旬の梅

ご当地から出張販売


和歌山県産青梅1KgGet!

梅シロップ用なので作ります。

クエン酸を補給して

疲労回復効果から

夏バテ防止対策ドリンクにもなります。


豆腐専門店のとうふや豆蔵さんの
お豆腐etc.お楽しみ袋✖2袋(各6点)
ざる豆腐、枝豆豆腐、絹豆腐、木綿豆腐、油揚
角麩、生揚、大豆製品や和え物など
12点入ってました。
ざる豆腐は濃厚で大豆の甘味が感じられて
美味しかったです。

ヘルシーなタンパク質が補給できました。


青梅1Kg
小松菜
エリンギ

購入しました。

イオン到着直後

10時おやつタイム

ドーナツとアイスコーヒーで休憩(笑)

本日の家計簿記帳
合計5,740円でした。

備蓄米以上に
買い物しちゃったわ。


政府備蓄米販売からも
安くなると
人が集まるし
人間の心理で安心感が湧き
次いでに何かも買ちゃうから
一時的には、
経済効果↑上がり

ますね。


いやぁ〜
これは、証明されましたね。


ならば
消費税減税または廃止すれば
もっともっと
かなり経済効果UP↑ありますよね。
誰だよ
消費税減税すると
買い控えると言ったやつは、、、。
ダメな元総理大臣さんよね。
そう、増税総理大臣だった人でした。
現役の居眠り総理大臣もそう
消費税減税すると変更手続き1年掛かるからと言いましたよね。
実は1日で変更できるそうです。
公約は守らなくてもよいと言ったり
本当にいい加減な
ホラ吹き総理大臣だったのね。

消費費税減税または廃止すれば
自然と株価は上昇していきます。
わざわざ国民達に
無理に株式投資させなくともね。
それが証明されましたよ。
日本経済30年以上低迷させたのは
消費費税導入がきっかけだと言う事!!いや、きちんと公約道理に

大半を社会福祉に回してればよかったのよ。それが蓋を開けたら全然回してなくて、政府に裏切られてる日本国民達。

日本経済も昔より悪化してるし

国家の人達に裏切られた事で

国民達が将来不安になって

働き口のない人達が闇バイトで強盗や家族内殺人まで自暴自棄となって

生き延びようとしている。


消費税減税や廃止すれば
昔の昭和時代のような

自然と右肩上がりの
日本経済成長が取り戻せれるって事!!!!!
右肩上がりの日本経済成長になる。
消費税減税や廃止したら
国民達が今以上に消費するから
自然と日本経済が潤うって事なのよ!!!!!


平成時代になってからは

段々と
1日3食⇒1食〜2食にしなくては生活ができなくなった。
お風呂に毎日に入る生活ができなくなった。
若者が車が買えない時代になった。
ひきこもりが多くなった。

それが現在よりは激減するから。

経済を圧迫してたのは

意味のない消費税!!
消費税導入後
潤ってるのは
官僚、政治家だけなんだって事なの!!
小泉進次郎さんも含め
政治家全員 嘘くさくて
裏で何やってんだか
胡散臭くて嫌だけど、、、
自民党や
財務省の言いなりの
岸田さんや石破さんよりはマシだわ。

まずは食料品の消費税の減税から

はじめてみて様子見てはいかがでしょうか。

それでも日本経済が

ゆるやかな右肩上がり

にならなければ

全体の消費税を減税してみる。

それでも変わらなければ消費税廃止。

段階を踏んで

減税や廃止しても変わらなければ

現在の消費税に戻せばよい。


2025/6/2(月) 18:20配信


山と積まれたイオンの備蓄米、
やっぱり一部で売れ残る 
コメ価格への影響は?

  「コメ価格は変わらず、コメを出す動きもありません」 イオンでは、6月2日は、イオンスタイル幕張新都心(千葉市)、イオン熱田店(名古屋市)、イオン大阪ドームシティ店(大阪市)の3店で、備蓄米を販売した。品川シーサイド店と同じ価格だが、同店より半分前後のそれぞれ2700袋、4200袋、4800袋を用意した。 これら3店では、同日の正午前後には、完売してしまったという。 「報道やSNSで情報が広まったため、遠方からお越しになったお客様も多かった可能性はあると思います。十分な量をご用意しましたが、行列が途切れずに続いていた感じでした」 3店では、今後の入荷予定はないという。イオンでは、3日以降は、何も決まっておらず、コメが不足気味の都心部を中心に、販売店舗を順次増やしていくという。最終的には、グループ約1万店での販売を目指すが、確保した約2万トンの上限があり、いつ実現できるかは未定だ。 備蓄米放出の旗振り役をしている小泉進次郎農水相は1日、品川シーサイド店を視察し、報道によると、「ものすごいスピードで応えてくれた事業者に感謝の気持ちでいっぱいだ」とし、「備蓄米の投入でコメ全体の価格に一定の影響を与える可能性がある」と期待感を示した。 実際、イオンの各店舗では、備蓄米販売の影響はどのくらい出ているのか。 この点について、イオンの広報担当者は、次のように話した。 「コメの販売価格は、変わっていません。また、コメを出す動きもありませんね。今後の状況は、何とも言えませんが、現状では、2000円台でのコメ販売は難しいです。米国産のカルローズ米と国産米のブレンド米を3000円台で販売しており、今月上旬からは、カルローズ米も同じ価格帯で発売します。選択肢の1つとして考えていただけたらと思っています」 (J-CASTニュース編集部 野口博之)