あくまで情報としてUPしております。 ※下記の銘柄を推奨しているわけではありません。
これらの情報は、さらっと目を通す程度にしてます。
2025/05/13 19:20配信
【自社株買い】銘柄 (13日大引け後 発表分)
○ミライトワン <1417> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.22%にあたる
200万株(金額で30億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から9月30日まで。
○三井松島HD <1518> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の31.3%にあたる
350万株(金額で200億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は6月2日から26年6月1日まで。
○オリエン白石 <1786> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.51%にあたる
333万3000株(金額で10億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から7月31日まで。
○第一建設 <1799> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.93%にあたる
130万株(金額で28億5000万円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から12月26日まで。
○宝HLD <2531> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.54%にあたる
300万株(金額で30億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月15日から6月30日まで。
○ファーマF <2929> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.69%にあたる
20万株(金額で1億9000万円)を上限に、
5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○片倉 <3001> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.00%にあたる
65万株(金額で14億4365万円)を上限に、
5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○三越伊勢丹 <3099> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.5%にあたる
2000万株(金額で300億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から10月31日まで。
取得した自社株は11月14日付で全て消却する。
○ウイルプラス <3538> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.88%にあたる
8万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から5月30日まで。
○じげん <3679> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.49%にあたる
150万株(金額で7億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から26年3月31日まで。
また、発行済み株式数の1.52%にあたる
170万株の自社株を消却する。
消却予定日は5月23日。
○丸尾カル <4102> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.61%にあたる
10万株(金額で1億3400万円)を上限に、
5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○積水樹 <4212> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.22%にあたる
100万株(金額で25億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。
今回取得した全株は消却する予定。
○DNC <4246> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.0%にあたる
425万株(金額で20億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から10月31日まで。
取得した自社株は11月28日付で全て消却する。
○日化薬 <4272> [東証P]
発行済み株式数の3.03%にあたる
500万3570株の自社株を消却する。
消却予定日は5月23日。
○参天薬 <4536> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.8%にあたる
1980万株(金額で350億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月22日から11月5日まで。
○USS <4732> [東証P]
発行済み株式数の7.78%にあたる
400万株の自社株を消却する。
消却予定日は6月30日。
○オカモト <5122> [東証P]
発行済み株式数の1.11%にあたる
20万株の自社株を消却する。
消却予定日は5月30日。
○テセック <6337> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.56%にあたる
25万株(金額で3億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から10月24日まで。
○日本トリム <6788> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.26%にあたる
25万株(金額で12億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から12月31日まで。
○アズビル <6845> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.5%にあたる
2400万株(金額で150億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から10月29日まで。
また、発行済み株式数の3.4%にあたる
1930万株の自社株を消却する。
消却予定日は5月30日。
○千代田インテ <6915> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.98%にあたる
30万株(金額で8億4720万円)を上限に、
5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○セルム <7367> [東証S]
発行済み株式数の11.2%にあたる
290万株の自社株を消却する。
消却予定日は5月30日。
○メディパル <7459> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.9%にあたる
400万株(金額で80億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から10月31日まで。
今回取得した全株を12月31日までに消却する。
○オリンパス <7733> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.19%にあたる
3600万株(金額で500億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は7月28日から10月31日まで。
今回取得した全株から300万株を除いた全株を
11月28日付で消却する。
○タカラトミー <7867> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.12%にあたる
100万株(金額で30億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から6月23日まで。
○大日印 <7912> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.65%にあたる
3000万株(金額で500億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から26年3月31日まで。
○ムトー精工 <7927> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.3%にあたる
9万株(金額で1億3000万円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から9月30日まで。
○ニチハ <7943> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.94%にあたる
100万株(金額で25億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から11月10日まで。
今回取得した全株に200万株を加えた株を
11月28日付で消却する。
○丸井G <8252> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.57%にあたる
1000万株(金額で200億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は6月1日から11月15日まで。
また、発行済み株式数の11.98%にあたる
2500万株の自社株を消却する。
消却予定日は5月30日。
○りそなHD <8308> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.74%にあたる
4000万株(金額で300億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から7月31日まで。
○山形銀 <8344> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.11%にあたる
35万株(金額で5億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から8月29日まで。
○住友不 <8830> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.43%にあたる
200万株(金額で100億円)を上限に
自社株買いを実施する。
買い付け期間は5月14日から9月30日まで。
[2025年5月13日]
株探ニュース(minkabu PRESS)
MINKABU THE INFONOID, Inc.