[会員限定記事]
大手証券10社と日本証券業協会は
証券口座乗っ取りの問題を巡り、
損失を被った顧客に対して被害額の一部を
補償する方針を共同で表明する。
不正アクセスに対しては
補償しないと定めていた証券会社が多いが、
被害の拡大を受けて
「約款の定めに関わらず一定の被害補償を行う」
と示す。
サイバー犯罪集団による口座乗っ取り被害の拡大が続いていることを踏まえ、対面・ネットの大手証券10社はそろって補償する方針で合意した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB305FF0Q5A430C2000000
===============
《余談》
>不正アクセスに対しては
>補償しないと定めていた証券会社が多いが、
>被害の拡大を受けて
>「約款の定めに関わらず一定の被害補償を行う」
>と示す。
昨日の段階で
被害者に補償してくれる事になったのね。
よかったです。
今後も、
いつ誰が被害になるかわからないですから。
今後も引き続き
セキュリティ問題は
欧米のセキュリティを参考にして
早急に、、、
厳重に、、、
不正アクセスのセキュリティ問題について
ユーザー顧客が
不安のない売買取引が行えるように
安心安全な対策をして頂けたらと思います。
https://l.smartnews.com/m-kOqMxig/TkI8wM
【追記:2025年5月7日】