エリオット、住友不動産株を取得 株主価値向上へ協議=BBG

ロイター編集 2025年3月24日午後 1:40 GMT+97時間前更新 

[東京 24日 ロイター] - 

ブルームバーグは2025年3月24日、

物言う株主(アクティビスト)として知られる

米エリオット・インベストメント・マネジメントが

住友不動産(8830.T),株を取得したと報じた。


保有規模は不明。 


エリオットは住友不動産と、

株主価値の向上策について協議しているという。


エリオットによる住友不動産株の保有が明らかになったのは初めて。 

自社株買いのほか、保有不動産や政策保有株式の売却など、株主還元の強化に焦点を当てたものになる可能性が高いとしている。


https://jp.reuters.com/markets/japan/O7FDNHKDOZPSHCB55KMA6VXXXA-2025-03-24/


========================================


2025年3月24日 13時44分


住友不動産が急騰し上場来高値更新、

エリオットが株式取得と報じられる

住友不動産<8830>が後場に急騰し、
上場来高値を更新した。


米ブルームバーグ通信が

2025年3月24日、「アクティビスト(物言う投資家)として知られる米ヘッジファンド運営会社、

エリオット・インベストメント・マネジメントが、

国内不動産大手の住友不動産株を取得したことが分かった」と報じた。

企業価値が一段と向上するとの思惑をもとに、

買いが集まったようだ。

記事によると、エリオットは住友不と株主価値の向上策について協議していると関係者が明らかにした。保有規模については明らかになっていないとしている。 

出所:MINKABU PRESS


https://s.kabutan.jp/news/n202503240667/ #kabutan #株探

========================================

 配信

本日の【業種】騰落ランキング = 大引け

 【上昇トップ】不動産業 【下落トップ】銀行業 

15時35分現在の東証プライム市場における

業種別の騰落率ランキング

 ●東証33業種        

値上がり: 11 業種  値下がり: 22 業種
  

東証プライム:1634銘柄  

値上がり: 475 銘柄  値下がり:1104 銘柄  

変わらず他: 55 銘柄

 東証33業種 前日比率  【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄


 不動産業       +3.35  

住友不 <8830> 、

東建物 <8804> 

菱地所 <8802>


 繊維製品       +0.53  

ニッケ <3201> 

ゴルドウイン <8111> 

東レ <3402>


 非鉄金属       +0.51  

大阪チタ <5726> 

リョービ <5851> 

SWCC <5805>


 海運業        +0.33  

郵船 <9101> 

川崎汽 <9107> 

商船三井 <9104>


 小売業        +0.24  

良品計画 <7453> 

チヨダ <8185> 

パンパシHD <7532>


 輸送用機器      +0.23  

豊田合 <7282> 

シマノ <7309> 

マツダ <7261>


 倉庫・運輸      +0.09  

中央倉 <9319> 

三井倉HD <9302> 

住友倉 <9303>


 情報・通信業     +0.05  

ITFOR <4743> 

アカツキ <3932> 

ビジ太田昭 <9658>


 医薬品        +0.03  

ネクセラ <4565> 

塩野義 <4507> 

サワイGHD <4887>


 その他金融業     +0.03  

ネットプロ <7383> 

ジェイリース <7187> 

プレミアG <7199>


 水産・農林業     +0.03  

ニッスイ <1332> 、マルハニチロ <1333>


 証券・商品      -0.06  

アイザワ証G <8708> 

水戸 <8622> 

SBI <8473>


 サービス業      -0.06  

アンビスHD <7071> 、 

IRジャパン <6035> 

Vコマース <2491>


 石油・石炭      -0.11  

日本コークス <3315> 

ニチレキG <5011> 

出光興産 <5019>


 空運業        -0.15  

ANAHD <9202>


 食料品        -0.19  

ヤクルト <2267> 

中部飼 <2053> 

アリアケ <2815>


 保険業        -0.32  

かんぽ生命 <7181> 

SOMPO <8630> 

FPパートナ <7388>


 鉱業         -0.34  

K&Oエナジ <1663> 

石油資源 <1662> 

INPEX <1605>


 建設業        -0.35  

三機工 <1961> 

テスHD <5074> 

ショーボンド <1414


 陸運業        -0.40  

神奈交 <9081> 

名鉄 <9048> 

阪急阪神 <9042>


 ゴム製品       -0.51  

オカモト <5122> 

三星ベ <5192> 

バンドー <5195>


 電気機器       -0.59  

キオクシア <285A> 

日本マイクロ <6871> 

芝浦 <6590>


 化学         -0.60  

トリケミカル <4369> 、 

多木化 <4025> 

ZACROS <7917>


 ガラス・土石     -0.64  

日ヒュム <5262> 

MARUWA <5344> 

アジアパイル <5288>


 電気・ガス      -0.69  

レノバ <9519> 

北海電 <9509> 

中国電 <9504>


 精密機器       -0.74  

理計器 <7734> 

ニコン <7731> 

東京計器 <7721>


 その他製品      -0.83  

河合楽 <7952> 

共同印 <7914> 

任天堂 <7974>


 金属製品       -0.84  

RSテクノ <3445> 

文化シヤタ <5930> 

日東精 <5957


 パルプ・紙      -0.85  

トーモク <3946> 

日本紙 <3863> 

三菱紙 <3864>


 卸売業        -1.05  

西華産 <8061> 

ナガイレーベ <7447> 

因幡電産 <9934


 鉄鋼         -1.23  

東京鉄 <5445> 

日精線 <5659> 

栗本鉄 <5602>


 機械         -1.39  

ローツェ <6323> 

やまびこ <6250> 

アイチコーポ <6345>


 
 銀行業        -1.83  

千葉興 <8337> 

ふくおかFG <8354> 

百五銀 <8368>

※上記の『【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄』は、業種別指数が前日比プラスの場合は株価上昇率の上位3銘柄、前日比マイナスの場合は株価下落率の上位3銘柄を記載。

株探ニュース(minkabu PRESS)

========================================


2025年3月24日マーケットの

上昇率は不動産株が第1位

本日の後場から

住友不動産の株価が急騰しました。

安値5,393円⇒最高値6,358円

年初来最高値更新しました。