2025年1月20日月曜日  

NY株式市場は、マーティン・ルーサー・キング・デー

キング牧師生誕日のため休場。



【2025年1月20日月曜日】

《日本市場》

《米国市場》休場

円為替

1$156円台半ば


《余談》

先週末(金曜日)に現物買付した2銘柄を
本日、利確しました。

その利益で
現物(単元未満)1株✖5回に分けて
TOTAL5株を買付しました。

そしてクロージング・オークションで
1銘柄を
金曜日の買値より安値(気配)だったので
指値しました。
その日の終値が安値でした。
買い戻しました。




(後場寄り)

後場の日経平均株価

前営業日比487円39銭高の

3万8938円85銭で始まった。


アジアの主要株価指数もおおむね上昇するなど、

世界的にリスク回避姿勢が

いったん和らいでいることがうかがわれ、

日経平均は後場も堅調さを保っている。

(前引け)

【プライム】

前場の日経平均株価の終値は

前営業日比497円01銭高の3万8948円47銭、 

東証株価指数(TOPIX)は36.37ポイント高の2715.79と、ともに反発。


前週末の米国株の上昇を受けて

投資家心理がいくぶん上向く中、

値頃感による買いや持ち高調整の買いが入って

幅広い業種が上昇した。
 

 87%の銘柄が値上がりし、11%が値下がりした。

出来高は7億6649万株、売買代金は1兆7299億円。
 

 業種別株価指数(33業種)は輸送用機器、医薬品、電気機器、精密機器が上昇率上位。下落は海運業、その他製品の2業種。
 

【スタンダード】

スタンダードTOP20は小幅続伸。

出来高2億0474万株。
 

【グロース】

グロース250とグロースCoreは反発。

(10時19分)日経平均株価は500円超上昇するなど、上げ幅を広げている。


前週末の米国市場の物色を映し、

東エレク<8035>やアドバンテス<6857>など

半導体関連株が値を上げ、

日経平均の上昇をけん引している。

最近下落が目立っていた第一三共<4568>の大幅反発なども、指数を押し上げている。

ただ、プライム市場全体の売買代金は伸びていない。「米株高を見た買い戻しは入っているが、注目イベントを前に動かないという投資家も少なくないようだ」(国内証券)という。

(寄り付き)

前場の日経平均株価は前営業日比220円31銭高の3万8671円77銭と反発して始まった。

前週末の米国株が上昇した流れを引き継ぎ、幅広い業種で買いが先行している。

(引用)

byYahooニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/99cdf66b2e22feff24b35854e72f4f6395658c2c?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250120&ctg=bus&bt=tw_up



===================================


現地 リアルタイム


世界の株価の画面をクリック

右上【︙】をクリック

6番目つまり1番下の【ブラウザで開く】

をクリックで見やすくなります。

===================================