【2024年10月16日】

日本市場と米国市場


NYダウ終値、337ドル高の4万3077ドル…先行き期待感から2営業日ぶり最高値



(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/9da8e8d56c2639799f1b183bc10e95dce87e2398?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241017&ctg=bus&bt=tw_up


=======================================


10/17 05:38 配信 


NY株式:NYダウは337ドル高、

半導体の回復で投資家心理が改善 

米国株式市場は反発。


ダウ平均は337.28ドル高の43,077.70ドル、

ナスダックは51.49ポイント高の18,367.08

で取引を終了した。 


半導体セクターへの懸念がくすぶり、

寄り付き後、下落。


その後、

航空会社、金融の好決算を好感した買いや

半導体エヌビディア(NVDA)が買われ、

投資家心理の改善で、上昇に転じた。


ソフトランディング期待も手伝いダウは一段高。


長期金利の低下も支援し、ナスダックも底堅く推移し、終盤にかけ相場は上げ幅を拡大し、終了した。


セクター別では、

半導体・同製造装置が上昇した一方で、

家庭・パーソナル用品が下落。


 金融のモルガンスタンレー(MS)は

第3四半期決算でトレーディングと

投資銀業務が好調で32%増益を計上し、大幅高。


ネットワーク機器メーカーの

シスコ・システムズ(CSCO)は

アナリストが投資判断を引き上げ、上昇した。


ヘルスケア製品メーカーの

アボットラボラトリーズ(ABT)は

第3四半期決算で医療機器の売り上げの伸びが強く、

業績見通しを引き上げ、上昇。 


半導体のエヌビディア(NVDA)は

安値から押し目買い意欲強く、

さらに、

同業の台湾積体電路製造(TSMC)決算発表を控え

良好な内容を期待した買いも支援し上昇。


化粧品メーカーのエスティローダー(EL)は

アナリストの投資判断引き下げで下落。


製薬会社のノババックス(NVAX)は

開発中の新型コロナと

インフルエンザの混合ワクチン、

および、インフルエンザワクチンを巡る治験で

食品医薬品局(FDA)から差し止め指示がでたことを明らかにし、下落。


貨物輸送会社のCSX(CSX)は

取引終了後に決算を発表し1株利益が予想を下回り、

時間外取引で売られている。 


(Horiko Capital Management LLC)《ST》 


byフィスコ