月を眺めながら食べたいものは?


🎑🌾

お月見用のお菓子類


お月見団子

《お月見を楽しむ方法》

月やうさぎをモチーフにした

皿やランチョンマットや置き物などで

季節感を演出する。


お月見由来の豆知識

旧暦では新月を1日とし、

約半月にあたる15日に満月を迎えます。



《2023年の十五夜はいつ?》


十五夜のうち、1年で最も美しく見えるとされた

旧暦の8月15日が

今年(2023年)は、

9月29日(金)が十五夜にあたるそう。


中秋の名月、満月の観測ピーク時間帯は?》 

2023年9月29日(金)に満月を迎えます。

3年連続で【中秋の名月】と重なり、

1年で最も美しいと言われる月が

満月ピークを迎えるのは、PM18時58分。

17時32分に東の空から月が昇り始めると、

宵には南へと移動し、

翌30日(土)6時06分に西の空へと沈みます。

空の条件が良ければ一晩中、

美しい満月を観測することができるでしょう。

月の見頃9/29〜翌9/30

《PM17:32昇り⇒【満月PM18:58】⇒PM23:59〜

翌AM6:00沈む》

◎睡眠時間は充分とりましょう。


「中秋の名月」お月見といえば

和菓子のお月見団子


現代は、、、和洋折衷

洋菓子にも

お月見バージョンが店頭に並んでて

お手軽に季節感を楽しめます。

9月17日

梅花堂さんで白色と黒砂糖色の

お月見だんごを購入。


9月28日

デパ地下行ったら

モロゾフさんで

お月見のデンマーククリームケーキがあり

🐰🐇うさちゃん2匹(夫婦or親子)&ススキ

モチーフが可愛くて

迷わず購入しちゃいました。

是非、チェックしてみてくださいね。




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう