2023年5月8日から

新型コロナ 「5類」に移行 しました。


連日、猛暑日ですね。


熱中症対策と

体調バテないようスタミナ

《うなぎの美味しい季節》に吉報音譜


いよいよ6月から

四季⇒夏、衣替えも

ボーナス賞与もある時期です。


久々に株の話をします。


アース製薬はとっくに売却済み。



【3086】Jフロントリテイリング

大丸と松坂屋ホールディングスの共同持株会社。


大丸松坂屋百貨店が主力。テナント導入積極化。

商業施設のパルコやギンザシックスも傘下


数日前、

「大丸・松坂屋お買い物ご優待カード」

(翌年5月末まで有効)

届きました。


【3086】配当金推移 配当利回り良い


デパ地下、

化粧品売り場、ル・クルーゼ福袋など

お買得に

大丸・松坂屋各店でのお買い物につき、

10%割引(一部除外品あり)きで購入してました。

更に…

2023年6月から優待割引き

《レストラン/喫茶》対象OKチョキラッキースター

松坂屋名古屋店
あつた蓬莱軒、矢場とん、山本屋総本家、
ビーフオオクマetc…
アフタヌーンティー・ティールーム南館3F
優待割引きされて、お得に。。。
スプーンフォークランチ等お食事やケーキEat in&TakeoutもOKキスマーク
デパ地下の松坂屋名古屋店本館地下B1F
HARBS(ハーブス)テイクアウトショップ
もございます。

例えば
ビーフオオクマ【1日12食限定】
牛ひつまぶしが楽しめるランチセット3,900円(税込)
気になってました。

鰻ひつまぶし、牛ひつまぶし、ヒャッハー!

かなり嬉しいです爆笑

テイクアウトOK



《余談》

20歳の頃に、
《あつた蓬莱軒》の初《ひつまぶし》
は神宮店でした。

昨年9月初旬

松坂屋の化粧品売り場で

お買い物をした際に

南館10階、あつた蓬莱軒松坂屋店にて

外食をしました。


入店前に

一応、株主優待可能かお聞きしてみたところ

使えないとの事でした。


ひつまぶしではなく

ワンランク下の

うな丼上の定食をオーダーしたのです。


これからは松坂屋店で

ひつまぶしをオーダーしようと思います。ニコニコ


【追記2023/5/19】

日経平均が33年ぶりの高値更新  

コロナ禍からの経済回復と円安が背景か(日テレNEWS)


日経平均株価は1990年8月に3万837円をつけていましたが、19日、その株価を33年ぶりに上回りました。


33年前の1990年はバブル期の終盤で、

それまでジャパンマネーが世界の市場を席巻していた好景気の余韻があった頃です。


株価がバブル期と同水準になっている背景には、

コロナ禍からの経済回復と、

円安が進んでいることがあります。 


百貨店では訪日外国人が急増し、

「高級ブランドのバッグや時計などが飛ぶように売れている」という声も聞かれました。 

ある店では外国人による免税売り上げが

すでにコロナ前の

2019年を1割近く上回っているということです。

また、数千万円の高額な絵画も

商談が複数入っているということです。 


市場関係者は、今後について

「日経平均株価の上昇の過熱感を 

維持できるのかも注視が必要」と話しています。

#Yahooニュースから