名鉄百貨店本館7Fにて

第10回記念《全国逸品うまいものまつり》開催中!

【2023年2月8日(水)〜2月14日(火)18時閉店まで】

名鉄百貨店公式Twitterこちら☆。



《大阪名物551HORAI》豚まんが目当て

《北海道/町村農場》シュークリームもGet!


平日の雨の日に関わらず

2時間半〜約3時間待ちのアトラクション並み。

外は空気が寒かったけど

館内だからね、大丈夫でした。

名古屋は

そこは関西寄りだからか

前後の方たちと一言声掛けして

距離感を保ちながら、打ち解けながら

時間を潰すのだよ。(苦笑)


結果、レジ会計まで実質2時間待ちの行列でした。


ようやく初の《大阪名物551蓬莱豚まん》

戦利品は…じゃ〜ん!!

早速、開封〜
【上段】
《551ちまき》全3種✖各1ずつ
(白紐:海鮮/オレンジ紐:鶏・うずら/緑紐:豚肉・栗)

《白紐:海鮮》
《オレンジ紐:鶏・うずら》
《緑紐:豚肉・栗》
外側だけでなく中にもむきエビとか具材が入ってたり
ぎっしり詰まったもち米がモチモチ食感で
温かくて美味しかったです。

【中段】
《551豚まん》6個入
【下段】

《551焼売》10個入

焼売も1個1個がBigサイズでした。



食べるまで

ようやくだから

ワクワク〜

初めてだから
WAKUWAKU〜

どれも温かくてジューシーで

めっちゃ美味しかったですよん。


================== 


大人気!!

目の前で作り立て!出来たて!
だから長蛇の列でもGetしたい!!

催し会場の店内

《551HORAI》

ガラス張りの工房から

作る工程が見れます。つまり作り立てなの!

ふわふわもちもちの饅頭の皮が
ふかふか〜
熟練の技、目分量で1個ずつ
ちぎって手作業
打粉をまぶして…
餡を詰めていく
豚饅は、1つ1つ職人による手包みによって作られており、当日に生産・販売されているそう。
蒸籠で蒸す前

会場は、チルド(冷蔵)商品を販売してない。
目の前の作り立て!!
当日出来たての商品をご提供。
大阪現地までの交通費ゼロ
だから長時間並んでも人気なんですね。
《メニュー一覧》

(TAP画像拡大)

初めての参戦でしたが
豚まんも焼売も1個が大きめで
どれもぎっしり身が詰まって
肉厚ボリュー厶感があり人気なのが分かりました。


そして
《北海道/町村農場》
こちらのシュークリーム✖2個
ショーケースに映り込んでますが…(笑)
じゃ~ん!!
北海道の牛乳で作ったソフトクリームが大人気!
道産の牛乳のカスタードクリームがなめらか
溢れんばかりにトロトロ〜
美味しかったです。

現地に行かなくても

デパートで買えちゃう。


知る人ぞ知る

名鉄百貨店本館の催事エレベーターはこちら

2月14日バレンタインまで

《ROYCE'(ロイズ)出張販売》で行列してます。

バレンタインシーズンの今ならば

北海道まで行かなくても買えちゃうのです。


今でしか、ココでしか買えない。


お立ち寄りの際には

是非ご賞味あれ。