《glicoポッキー極細》


🧉ティータイム🧉

お抹茶を点てました。


ミルクinして

抹茶ラテ

まろやかになり

美味しかったです。


ご馳走様でした。


【追記】

2023/2/11

Yahooニュースより


酒の代わりに日本茶を

米国で注目高まる

(Forbes JAPAN) 

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a55a35aeb4e1d8435dea46378c97c917e2a91c2


【健康に良い日本茶】


日本茶は、健康効果も証明されている。

そのこともまた、

アルコールに代わるドリンクとして

選ぶべき理由の一つだ。


緑茶には、

カテキンの一種である

エピガロカテキンガレート(EGCG)などの

抗酸化成分が豊富に含まれる。

EGCGは炎症を抑制するほか、

免疫力を高め、

効率よく

脂肪を分解することが

わかっている。

抗がん作用や、

心臓病の予防効果も

あるという。


緑茶はそのほか、

ストレスの軽減や

気分・認知機能の改善などの

メンタルヘルス向上効果がある

アミノ酸のL‐テアニンも

多く含んでいる。


ただ、

緑茶は

カフェインも含むことから、

夕方以降に飲むことについて

心配する人もいるかもしれない。

気になる場合は、

カフェインをほとんど含まない

種類を選べばいい。


先述のほうじ茶がその一つで、

焙煎することによって、

カフェインの量が減少している。


そのほかに

カフェインの含有量が少ないのは、

若枝や茶葉の柄、

新芽の茎を集めた「茎茶」だ。

京都では「かりがね」、

九州では「白折」とも

呼ばれている。


日本からの緑茶の輸出額は

2021年、200億円を超えた。

輸出先の第1位は米国で、

輸出量全体のおよそ50%が

同国向けとなっている。

高級茶も含め、

日本茶はますます、

日本以外でも手に入りやすくなっている。


(一部抜粋引用文)

今日のおやつはこれ



 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する