昨日になりますが
アサヒビール公式Twitterから
「10月10日は🍅トマトの日!ミネストローネで乾杯キャンペーン」
〘🍅トマトで乾杯詰め合わせセット〙
・贅沢搾りプレミアムトマト(缶350mL✖3本)
・贅沢搾りグレープフルーツ(缶350mL✖3本)
・カゴメトマトジュース食塩無添加(PET720mL✖1本)
・カゴメ濃厚リコピン(PET720mL✖1本)
が届きました。
冬シーズン到来!
寒い日が続くから
温かいスープが恋しくなるね♥
具沢山スープと言えば《ミネストローネ》
夕食時に作れば、朝食のパンにも合います。
早速、カゴメトマトジュースで
ミネストローネ作りたいと思います。
今、家にある食材から
《9品の野菜の具材》 ⇒微塵切りするだけだよん
《炒め野菜》
🧅玉葱
🥔ジャガイモ
🥕人参
🍆茄子
🥬キャベツ
しめじ
🧄にんにく
オリーブオイル
《余り野菜》
白菜の軸(葉のない白い部分)
ブロッコリーの茎
《調味》
カゴメトマトジュース
コンソメ顆粒+水
塩、胡椒の香辛料
《トッピング》
GABANスパイス(イタリアンパセリ/ミックスハーブ/スイートバジル)
ミネストローネに決定!
アサヒビール株式会社
(asahibeer_jp)担当者様、
ありがとうございました。
/
— アサヒビール ASAHIBEER (@asahibeer_jp) 2022年10月10日
10月10日は #トマトの日🍅✨
カゴメトマトジュース×贅沢搾り #ミネストローネで乾杯キャンぺーン🍅
\
下の画像をタップして【ミネストローネで乾杯】のレシピをチェック😋🍅
1⃣ @asahibeer_jp をフォロー
2⃣この投稿をRTで応募完了📩
▼詳細はこちらhttps://t.co/c68yOCvEWF pic.twitter.com/dI8PfEo79D
=====
ミネストローネ (minestrone) は、イタリアの野菜スープである。「具だくさんのスープ」という意味。
ミネストローネ イタリアでは、
使う野菜も季節や地方によって様々であり、
決まったレシピはなく、
田舎の家庭料理といった趣である。
コロンブスによってトマトが持ち込まれるまでは、
トマトを入れていなかった。
材料にはタマネギ、ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、セロリ、ズッキーニ、さやいんげんなどが用いられる。ベーコン、パスタ(ショートパスタやカペッリーニを短く折ったもの)や米を入れることも多い。
「ミネストローネ」とは、イタリア語でスープを意味する「ミネストラ」minestra に指大辞(英語版)(程度の大きさを示す単語の変化形)である-one を付けた形の語。minestra の語源はラテン語の ministrare (給仕する、の意)[1][2]。
(ウィキペディアから引用)
=====