夏から秋にかけて
旬を向かえるフルーツ

無花果(いちじく)
(1/2の断面図)

食べる際は1/4カット
食後のデザートとして…

いただきます。

食べ頃で美味しかったです。

ご馳走さまでした。

_________`

《不老長寿の果物:イチジクの豆知識》

イチジクは
食物繊維(ペクチン)・ミネラル(鉄分・カリウム・カルシウム)・ポリフェノール・カロテン・ビタミンなど、
健康に効果&効能のある
栄養成分が多く含まれてます。

水溶性の食物繊維(ペクチン)を豊富に含み
腸の活動を活発にさせ、便秘に効果あり。

豊富なミネラル鉄分・カリウム・カルシウム
の血や骨の素となるミネラル分を
バランスよく含む。 

また、カリウムは
身体からナトリウムを出す働きがあり
高血圧予防にも…

消化促進や二日酔いの予防にも
フィシンなどの酵素が含まれており、
食後に食べると、消化を促進。
また、お酒を飲んだ後に食べると、
二日酔いにもなりにくいと言われている。

味も栄養素もすばらしく、
実力派の果物で
健康や美容への効果も発揮してくれます。

女性にとって健康&美容食ですね。