今期ドラマは豊作と話題 TBSがやっぱりダントツに面白い 

(水野詩子/日刊ゲンダイDIGITAL)

YAHOOニュースより

___________________________


リコカツ(金10)

ドラゴン桜2021(日9)

着飾る恋(火10)


恋つづから

火曜日10時は引き続き

連続で観てる感じ。


どれもTBS。笑



タイムリーに昨日のリコカツ


特に瑛太さんの役どころ

不器用で堅い自衛隊員

昨日の瑛太さんが高倉健さんに見えた。


主人公が

咲(北川さん)と紘一(瑛太さん)の

3話のバックハグシーンでは

首締められてるや〜ん。

苦しげな咲ちゃんが

腕下げて、何気にバックハグの仕方教えてて

余裕や〜ん。


アドリブ入ってるのかな?!

毎回どこかにコミカルな動きを発見…

ハマりそう。


ドラゴン桜(2021)も、

1話の不良の子達がリアル、怖かった。

ヤンキー世代じゃないのに上手かった。

2話も皆よかった。また観たいと思ったよ。


桜木(阿部さん)先生のバイク乗るシーン

元暴走族だからGTOも入ってる?!笑

毎回、観るのが待ち遠しくなってるよん。

前作観てないから…

現代なので動画とか、

来週はSNSが入ってくる。


着飾る恋も 

カジュアルな今時の恋愛ドラマ

ハイセンスなオシャレな現代ラブストーリー

って感じ。毎週観てます。


____________________________


JK達に聞いてみた。


現代のコミック漫画本はどう?!


アンケート回答の多数の意見が、、、


話の内容が古い(アナログ)


現代の日常に欠かせない


You Tube、動画、SNS etc…

が、漫画に出てこないのはなぜ?


25年前には

PC、携帯電話がありました。


漫画・本も

紙書籍だけでなく

電子書籍(デジタル化)してる

ネット社会なのだ。


ほとんど

パソコン、タブレット、携帯等

端末を使用してる


下校時

私達の時代はTV観た話題、

今時の小学生は動画を話題にしてる。


漫画にもドラマにも、

トレンドの物が話に出て来なければ

逆に不自然だね。