日本全国の緊急事態宣言 再発令ではなく
一部の地域だけですからね。
そう言うだろうと、理解はしてました。
ですが、、、アメリカ側の判断はコレ!!
米国は14万円の現金給付で3回目
バイデン次期大統領
日本では #現金給付14万円追加 に失望と怒り(藤田孝典)
菅さん、アメリカ側と情報交換してますか?!
経済を良くしたいのなら
アメリカと上手く交流して。
日本とアメリカとの付き合いが
日本経済にとても大事。
大きく関わるので。
政府の人は
国民は給付金を貯金に回すとかよく言うけど
給付金10万円は、
ひとりあたり1か月食費2万円×5か月分にあたり
貯金になんか回せません。足りないくらい。
まだ、水道光熱費とか、消費税がいるから
何かしら生活費に消費する事になりますから。
しかも、国民年金1年分支払20万円です。
昨日、国民年金納付しないと
支給されないまたは減給されますと
不安を煽るようなバナー広告が出てました。
あと、、、
企業や国民とも寄り添って頂きたい。
日本医師会、サイゼリア、トヨタ自動車、
長年のその道の専門分野、プロである
企業のトップの言う事に
真摯に耳を傾けて頂きたい。
コロナの件でも
日本政府は日本医師会の発信を
プロの呼び掛けを
気に止めなかった、耳を傾けなかった事で
判断が遅れ、感染拡大になりました。
政治家は
医療、飲食、自動車の
専門家じゃないですし、
当たり前にその筋からはズブの素人なんですよ。(国民もズブの素人です。)
地球温暖化に加えて
日本は高温多湿
夏場は酷暑だけでなく、
冬場は極寒もあり、
電力会社から電気不足からの
国民に節電の訴えがありました。
日本は地震国であります。
東日本大震災福島原子力原発事故の件
世界的な社会問題を忘れないで下さい。
(人は、月日が経過すると忘れがち、風化しないように。)
トヨタ自動車 の件
専門家を入れて調べもしないで
発言した政治家のメリットな意見だけで…
後世の時代に
起こりうる自然界のデメリット
(自然環境破壊&自然災害&電気不足等)
社会的にも
大きなデメリットがあるので
企業側が苦言を申し上げるのであり
バランス良く両立がベストなんだと思う。
その後、何かあっても
言い出した政治家が責任取れますか?!
言い出しっぺで
何かあっても責任も取らない、
取れない政府が
勝手に決めて強行するのではなく
各企業のトップ(社長・幹部)達と
セッションする場を設けて
会合をしてからにして下さい。
日本政府は
もっと余裕を持って
専門知識がある各企業のトップの話を
聞いてから何事も
慎重に決め事を発表して下さい。
何も知らない政治家達が
企業を通さずに勝手に決めないで頂きたい。
現在の日本政府は余りにもずさんです。
何事にも。
コロナ禍で
飲食業種等には180万円の協力金。
他業種の方が経営困窮してますよ。
先日、年金受給額を下げましたよね。
受給額下げた国民年金より
高額な生活保護受給者(医療費無料等)の
条件は変えないのですか?
昨年12月末には
生活保護の申請受付を煽る宣伝
ありましたよね。
めちゃくちゃです。
日本が不安。
菅政権になってからの
日本政府の考えは如何に?
菅さん取り巻く
自分達の事ばかりしか考えてない
長老ご意見番の方々
菅さんはサポート役向きであり、
リーダーシップ向きではない
と思います。
【追記】
「ワクチン担当大臣」って、河野太郎氏。
なんで?
《予防接種用薬ワクチン》って
医療用(治療)薬の分野で厚労省管轄
だから
普通は、厚生労働省の人物が任命されないと。
一律10万円の再給付「するつもりはない」 麻生財務相(産経新聞)