カロリーメイト検定

 

当選おめでとうございます。

 

先日は、「メイトで夏チャレ!」にご応募いただき、誠にありがとうございました。

多くのご応募の中から、
エリー様がチャレンジャーに選ばれました!

 

・・・と言うことで

 

【2018年5月~8月】期間中に

夏野菜の家庭菜園にチャレンジ!

活動していきます🎶

 

苗・種の植え付けから

摘心、摘芽から

実がつき収穫できるまでが目標です。

更に、長期保存の仕方なども

お伝えできたらと思っております。

 

 

私は、普段から

野菜(ハーブ含む)、果物、花を

畑で生育しております。

 

ブログ左側のテーマ

カテゴリに「家庭菜園」がございます。

 


春の収穫は、GW前後に「筍堀り」が終わり、

4月下旬頃から苺の収穫が始まり現在がピーク

 

5月初旬から数えて

5~6回収穫しております。

 

1回平均800g~1kgの収穫量

苺の場合、

朝摘みいちごの鮮度がいいうちに召し上がるのが

一番美味しい食べ方です。


土がついていれば落とし、よく洗って

すぐに食べて下さい。


苺は傷みやすい果物で、日持ちはしません。

 

<長期保存→ジャムor冷凍保存orドライフルーツ>がおススメです。

 

冷凍保存は牛乳と混ぜて苺スムージーにしたり、

夏場は、そのままフローズンデザートとして。

 

自家製ドライフルーツは

グラニュー糖でまぶし、オーブンでしっかり水分を抜く作業をします。

のち、天日干し作業をします。

ドライいちごは、干しぶどうのように

パンやお菓子作りに使用したり、

シリアルに入れて頂くこともできます。

 

こんな感じで

レポしていきたいと思っております。

 

いちご収穫と同時期に

夏野菜の苗も植え付けもしなければなりません。

 

今年は少し種類を増やすつもりでいます。

 

ミディトマト(中玉トマト)、茄子、キュウリなどの予定

 

例年通りGW中に、

ミディトマトの苗はプランターに植え付けております。

雨の日以外は

水やりの日々でございます。

 

石灰と化成肥料

 

トマト以外の苗は、

これから

畑の場所を確保しつつ、土壌を整えてから

購入予定でございます。

 

昨日、

「カロリーメイト アンバサダープログラム」運営事務局様から

「メイトで夏チャレ!」のチャレンジャーが決定のご連絡を

頂いたばかりなのでビックリしたのと

失敗したらどうしようと

不安&プレッシャーも混じっております。
 

梅雨時期や

虫食い&尻腐れなど

困難な時期もきっとあるでしょうし、

 

生育が遅かったり、

予定通りうまくいかなくて、めげたり、

途中、リタイアとなってしまう野菜も出てくるかもしれません。

 

それでも、、、イイも悪いも

すべて現実を受け止めながら

 

目標達成に向けた活動記録を

SNSやブログにて

しっかりご報告をしていきますので

 

無事、夏野菜が実り収穫できるように

応援して頂けると嬉しいです♪


収穫祭となるくらい豊作になれるよう頑張ります☆

 

 

 

カロリーメイトアンバサダープログラムの夏チャレ企画に参加しています♪

 

#メイトで夏チャレ

#カロリーメイト アンバサダー