いつもありがとうございます

ステロイド服用者が1番気になる副作用の内の1つとしてムーンフェイス(満月様顔貌)といって顔が丸くなってしまうというのがあります!
ステロイドを沢山投与されることでクッシング症候群の症状(ムーンフェイス、中心性肥満)が出ることがあるのですが、わたしの前の移植の人が退院してからえらく顔が丸くなっていて、これがか!!という感じで献腎さんともなったらどうしょうどうしょうと言っていて、周りからは、わたしはなってないねと言ってもらっていたのですが、自分で鏡を見ていて、移植手術後、何日かして浮腫みがほとんど全部引いた時は本当に顔も顔の中身?も浮腫みが取れてスッキリしていたのに最近ご飯の量が多いのかまた輪郭やまぶたが浮腫みが引く前に戻ってきた気がしていました。
真ん丸なわけではないのですが。。。
体重はあまり変化していないし足はハタチ頃のジーンズが入るようになったのが更に少しゆとりができるぐらいやったし、いつもより動く時間も少ないし顔に浮腫みが出ているのかなとか多分術後のいちばんスッキリの時は水分が抜け過ぎて脱水気味やってこれが本来なんやろなと思っていました。
で、
今日は、腎臓の科の入院の時に同じお部屋だった人を移植コーディネーター外来に紹介しに病院に行ったのでその時に聞いてみたら、これはムーンフェイスだそうです!!
がーん( ̄◇ ̄;)
自分では気にしすぎというかそんなに丸くなったてもりはなかったのですがムーンフェイスにもピンからキリまであるのか、はたから見たらわたしも顔膨れてる!!って感じなのか。。。
以前に記事に使った画像で比べてみました。
3日でこんなに変わってしまうもんでしょうか。。。
コーディネーターさんいわく、術後に沢山ステロイド剤を飲んでいたのの影響だから今は少ない量しか飲んでいないし、落ち着いてきたら引いてくるとのことでした。
早く引いてもらいたいもんです(; ̄ェ ̄)
献腎さんは、髪の毛がすごく抜けるそうで、髪の毛を洗ったりするとえらいことになるらしいです。。
これも落ち着いてきたらまた生えてくるそうなんですが、仕事を休んでいる間は帽子をかぶったりしていたらいいですが、仕事復帰する頃には元通りになっていることを祈ります(>_<)
あ!
あとステロイド剤のことで思い出したのですが、わたしの入院していた病院がなのか、腎移植の患者用なのか、わたしが飲んでいるステロイド剤はめちゃくちゃ苦くて、今は2錠なのでオブラートもなくて飲めますが、10錠やら8錠の時は普通にはなかなか飲めないものでしたσ(^_^;)
でもステロイド剤にも色々種類があるみたいで、同じお部屋のステロイドパルス療法をしていた人が服薬に変わってから量は多いけど普通に飲めると言っていたし、別の病院でステロイドパルス療法をしている人も不味いけど飲めないことはないとのことでした。
なので、ステロイド剤を飲んでいる人へのお見舞いはオブラート!と思っていましたがそうでもないかもしれません。
とりあえず、メドロールというお薬はアホみたいにニカイです笑
アモバンの翌朝に近い苦さじゃないでしょうか。
このハルシオンみたいな銀紙に青い線の入った包み紙のお薬がメドロールです!
色んなお薬がありますよね!!
今日は以前の記事の使い回し画像のブログでした!
また報告します( ^ω^ )/