こんばんハ( ^ω^ )


昨日今日で外泊していて、帰ってくる時間より少し早く着いたし、少し聞きたいことがあったので腎臓の階に寄ったら、こないだの火曜日に腎臓移植手術をされたドナーさんに会いました!
手術の次の日ぐらいはベッドに寝ててだいぶしんどそうだったので声をかけずに帰ったのですが、今日は姿勢も良く歩いていて元気そうだったので安心しました( ^ω^ )
お話を聞いたら、わたしのお母さんと手術の方法は違うのに、3日ぐらいは痛みは無いけど吐き気でご飯も食べられなくてしんどくて動けなかったけど、その後は歩いたりもできるようになって、動くとご飯も食べるようになって、まだ少し背中を屈めないと傷が心配やけど、元気にぬったと言っていて、お母さんと全く一緒でした。
レシピエントのご主人がまだクリーンルームなので連れてってもらって色々お話させてもらいました。
ご主人も元気そうで良かったです(^O^)



今回の入院中に、更にもう1人Ⅰ型糖尿病で、ポンプの練習の方が入院されてきて、周りがポンプだらけで不思議な光景です笑
でもたまたま同じ時期に同じ仲間が何人も入ってて、本当にいい時に代謝内科に来ました!
お部屋のお友達も点滴が外れたので食堂にご飯食べに行ってて、わたしは人が多い時間は避けたいので少し遅めに行くのですが、更に遅く若い子が来て、食事の時間が終わってもいつまでもお話したり、若い子が夜中なかなか寝付けないみたいで、外泊しない日は一緒になって夜更かししたりしてました笑





そして、ついに明日退院します!!!



往診はまだもう少しの間行けないと思うのですが、当院に来ていただいての施術は4月中頃から再開させてもらおうと思います( ^ω^ )
風邪の引きかけだったりご自身がインフルエンザにかかっている症状がなくても周りにインフルエンザの方がいる場合はお断りさせてもらわないといけないのですが、電話番号も4月から復活させるのてわ、またお問い合わせください(^o^)/


みなさんに元気な姿を見せられるのが楽しみです♪




退院直前の副作用の状況の報告です。



だいぶ枯れてはきましたが、デコルテや顔のプツプツはまだあります。
脈は早いままです。
時々低血糖でもないのに低血糖症状のようなぞわぞわした感覚があって、少し低血糖がわかりにくいです。




それぐらいです。


もう少しで闘病記的な日記は終わりになります、お付き合いありがとうございました(^o^)/