昨日の画像があまりにもわかりにくいので今朝また撮ってみたのですが、やっぱりわかりにくいですが昨日よりはわかりやすいとおもうので載せますね。
プツプツばっかりがブログ一覧に載るのもなんだか嫌なので、可愛い画像を先に1つ貼りますね♡笑
たべてるのくれの画♡笑
で、プツプツの方なんですが、拡大してもらったらわかりやすいのが撮れたのですがちょっと気持ち悪くて見たくない方もいるかもしれないので一番最後に貼りますね。
実際、わたし自身がプツプツとかイボイボとかが苦手なので(;^_^A
さて、
今日からお母さんがいないのでなんだが寂しいです。。。。と思っていたのですが、昨日の夜にお母さんから、税務署から、足りてない確定申告の書類を10日までに送ってくださいの手紙が来ていたとメールがあって、朝からバタバタしていました。
もうバタバタできるぐらい体力も回復しました*\(^o^)/*
で、今日は今回の入院でお友達になった方が退院なのでその前に旦那さんとお部屋に遊びに来てくれました(*^^*)
その方とはじめて会った時のお話させてもらうと、、、
今回入院してから手術の少し前に、移植コーディネーターさんから、他の階の入院患者さんで、移植を考えてる人がコーディネーター外来に来るから同席してお話してと言われて、わたしも年末年始の入院中に同じように移植の先輩とお話させてもらったのですが、わたしがお話聞かせてもらった方は移植されてもう何年も経つ方だったからとても参考になったけど、わたしはまだ手術もしていないのに参考になるんやろか。。。と思いながら、とりあえず行かせてもらいました。
お話を一緒に聞いていたら、移植について、ドナーとなる親御さんのことをとっても考えていて、わたしの場合、まず移植という選択を知らなくて、悪くなったら透析だと思っていたのが、腎臓の科の先生に移植しかない!今すぐ!お母さんも迷ってる暇はない!!みたいな感じでダダーっと話が決まったのでそうゆうことを考えている間がなかった。
手術が決まってから、お母さんは何も悪いことしてないのにしんどい思いさせなくちゃいけないと思うと夜中に泣いてしまったりもしたけど、改めてなんだか考え出してしまった。
一緒にお話を聞いて、わたしが勉強になったよな感じだった。
そういえば、移植という選択があるとは知らなかって.1先生がはじめてわたしに会いに来てくれはった時、「誰か腎臓くれる人いないの?お母さんとかは?」と言われて、「お母さんに言ったらくれるとは思うけど、お母さん切るのは。。。」と泣いてしまったのを思い出した。
部屋に帰ってからも、もう免疫抑制剤も飲み出してなんだか今更だけど考えてしまって、移植コーディネーターさんに時間を作ってもらって、「ここまで来たので移植はやめないですけど、ただ思ってることを聞いてください。。。」と、ビービー泣きながら聞いてもらって、今までの移植の話を聞いたりまたビービー泣いたりして、「でも移植はします!」ってなことでスッキリさせてもらった。
で、弟がくれた腎臓移植の本がわかりやすいので、その人も読んだらいいんじゃないかなと他の階も回ってるヘルパーさんにたくして、却ってきたきた時にお手紙もらってそれからLINEで仲良くさせてもらってるってな感じです( ^ω^ )
途中脱線しましたが。。。
退院の手続きがあるので少しの間でしたが、むくみがとれたわたしを見てもらって、あんなだったよこんなだったよと色々お話しました。
その方も驚いてくれたのですが、むくみが本当に全部とれたら自分でもびっくりするぐらい軽くなりました。
実際、体重も今回、入院の日はぱんぱかぱんにむくんでる状態で60kg。
いつもむくみ取りの入院で退院する時は54kg。今は49kgです。
54kgの時でもスッキリしたと思ってたのにまだ水分がくっついていたわけです。
病院の食事でお肉も落ちたんだのと寝たきりで筋肉がおちたのもあるとは思いますが、10kg近くの水をかついで毎日生活してたのかと思うとわたしもなかなかやりますね!笑
お友達も長身で綺麗な方なので、むくみがとれたら更にべっぴんさんになりそうです( ^ω^ )
移植手術の時は長いこお寝たきりになるのでわざわざ買わないといけないけどそれ以外何に使うの?みたいなものが沢山あります。
なので、わたしが貸せるものはお貸しできたらいいなーと思ってます♪♪
お母さんが帰ってさみしいところだったのでなんだか嬉しくなってハイになってしまいました;^_^A
朝の会計とかの忙しい合間にありがとう!!
そして、お昼過ぎから妹がお見舞いに来てくれました(^o^)人(^o^)
ちょうど妹が来てくれている時に、わたしと同じ日に献腎移植を受けた方と合同で、移植コーディネーターさんの手術後のことや退院してからのお勉強会をしてもらっていて、メールに気づかなくて待たせてしまったみたいでごめんなさいでした。。。。
( i _ i )
合同お勉強会は2人とも水を1日沢山飲まないといけないのでその分おトイレが近くて、何度も途中で中断してトイレトイレになっていました笑
妹が来てくれたということは。。。
待ってましたオブラート!!!
ありがとう!!
妹神様!!
明日の朝ご飯の後がたのしみです( ^ω^ )むふふ
あと、雑誌も買ってきてくれました♡
夕方までなんやらこんやら喋って、就活のいい電話がかかってきてわたしもドキドキしたりして妹の将来の仕事はとっても面白そうで、ワクワクです*\(^o^)/*
就活の忙しい合間にありがとう!!
今はまだ無菌室にはいっていますが、マスク着用で、大人数はちょっと困りますがお見舞いも来てもらえます。
大部屋じゃないし食堂にご飯食べに行ったりもなくて、お医者さんや看護婦さんやお掃除の人たちもみなさんさみしいわたしの相手をしてくれますが、やっぱりひとりぼっちの時間が1番長いので、こうやって人とふれられると凄く嬉しいです( ^ω^ )
毎日なんやこんやであまりドリルが進みません笑
また報告しますね。
では、これでおわりなので画像を貼りますね。。
首筋のキスマークが付きそうなところに色のないプツプツができています。