腎臓が元気になったおかげでなんだかしゃかりきやる気になってきて、毎日ブログを長々と書いていますが毎日色々あります笑



病棟内ウロウロOKになると、早く体力が回復するように沢山動けと言われるので、とりあえず活動してくぞーってなことで今日は午前中からシャワーを浴びました。
昨日はシャワーを浴びた後ヘロヘロになったので、先にドライヤーを借りておいてベッドですぐ使えるようにコンセントもさしといてお風呂場に行きました。
シャワーから上がって、やっぱり疲れましたが、昨日みたいなヘロヘロにはることはなく、つーかれた!ってな感じなぐらいで、昨日より体力が回復しているのを感じました( ^ω^ )

お風呂上がりのらくちんワンピースで片付けをしていたら1先生が様子を見に来てくれました。
で、「お!元気やな!あーでもえらい胸プツプツなってもたなぁ!ステロイド飲んでるからや!治る治る♪」と言われました。

自分でもなんとなくプツプツになってきたなとはおもっていたのですが、鏡で見てみると、デコルテから胸の谷間にかけてに細かいプツプツがいっぱいになっていました。
全く痒くはないのですが、こんなのが残ったらほんとにやだ!!
写真を撮ったのですが、ちょっとわかりにくいですが一応載せますね。
実際はもっとプツプツに見えます。







{830CB000-2666-4059-BDF7-FBD5893D6361:01}









看護婦さんに聞いたら、みんなもなるけど、結構出てる方らしいです(´・_・`)
でもステロイドの量が落ち着いたらそれも落ち着いてくるみたいです。
顔にもっとおおきなニキビができたりもするみたいですが、わたしは顔は今のところ無いです。

ニキビ用の軟膏出してもらうか聞かれましたが、ステロイドの量が落ち着いてもまだあったら貰うことにして今はそっとしておくことにしました。









1先生に眠れてるか聞かれたのですが、実は昨日は急に活動的になったし久々に沢山の方とワイワイお喋りして疲れたからすぐ寝てしまうかと思ったのですが、逆に神経が立ってしまったのか全く眠れる気配がなくて、とりあえず目をつぶって横になっていたのですが、全く眠れませんでした(°_°)
移植腎は夜に働くと聞いたので、何日も眠れていないのかま心配になって1先生に聞いたら、「そりゃ眠った方がいいけど、横になってたらいいよ!時間できてラッキーと思って本でも読んでたらいいやん♪」と言ってくれました。
まぁその内寝るやろうし、別に眠れなかったからしんどいとかいうこともないし、過敏になりすぎないようにもう少し肩の力を抜いていこうと思います
本も沢山持ってきてるし!
あと、英語と美文字トレーニングのドリルも持ってきています笑




そしてなんと!
今日はドナーにぬってくれたお母さんが退院しました!!!
本来なら、手術の1週間前入院・手術の1週間後退院なので、昨日退院だったのですが、お迎えのお父さんの来れる時間の都合で今日にさせてもらいました。
もう普通に動けるしわたしの部屋に荷物置いて手ぶらで帰るとしても、大きな手術の後やし、毎日ぐでぐでして真っ平らで柔らかい床に2週間も居て体力も落ちてるだろうし急に電車やらバスを乗り換えて帰るのはかなりしんどいと思います。
手術が終わってはじめてお部屋に会いに来てくれた時は、本当にどうなるかと思いましたが今は普通に元気で本当に良かったです。
お母さん曰く、術後3日間我慢すればあとは嘘みたいに元気になるそうです。
手術の次の日は、痛いとか吐き気とかじゃなくてとりあえずただしんどい動く気力げないもう何もしたくない誰にも会いたくない返事もしたくないという感じで、だんだん気力が復活してきたそうです。
気力が復活してからは、毎日お部屋に会いに来てくれてお母さんが1日1日元気に戻っていくのがわかって本当に嬉しかったです。
本当にお母さんありがとう。
お母さんの腎臓ずっと大事にします!






夜になって2先生が様子を見に来てくれて、プツプツのお薬をだしてくれることになりました。
前に皮膚科とかでもらうニキビの薬は塗ったらすぐニキビ消えるけど(それもこわいですが)、ステロイドで塗ってたら日焼けしやすくなってそこがくろずむと聞いたことかあったので、ステロイドの飲む量が落ち着いてから考えたいといったのですが、それはステロイドじゃない軟膏とローションで、今塗った方がいいそうです。



あと、ご飯を食べる時にお箸を持つ手がかなり震えるようになりました。
字を書くのは大丈夫なぐらいです。
これもよくある副作用の1つだそうです。


また報告しますね( ^ω^ )/