いつもありがとうございます、宇都宮です ऀืົཽ≀ ͔ ͕̮ ऀืົཽ✧॰
大寒の次の日になりましたがやっぱりめちゃくちゃ寒いですね(ಠ﹏ఠ )
今日も1日ご機嫌に終わって、少し早いですが7時半頃からお風呂に入っていました

で、明日は外来の予約の日やし、シャントの抜糸をしてもらわなあかんからベッタリ貼っているバンドエイドをはずしておこうと思って、ちょっと無理矢理にはがしました。
前回はがした時に、傷口の上に指を当てると、ビビビッビビビッとシャント音が確認できたので、またやってみたのですが。。。。。あれ?聞こえない?
そこで耳をくっつけてみても。。。。。。。何も聞こえない!??
えー!!!
今朝バンドエイドの上から耳ひっつけて聞いた時は確かにヒューッヒューッとはっきり聞こえたのに!
なんで!?
無理矢理剥がしたから?!
何か重いものとか持った?!
今日から生理きたから血の量が減ってるの!?んなアホな!
やばい!
これは病院に電話だ!
ってなことで、救急の外来のところに半ベソで電話をかけたら、お医者さんが今から来てってなことで、大阪の病院なので1時間ぐらいかかって夜遅くなりましたが診てもらいました。
その時の先生が聴診器できいてみても、やっぱり聞こえないようで、まず、シャント音が聞こえなくなった時の対処としてってことで、手首というかシャントを作った血管のとこをモミモミしまくってくれました。
1にマッサージしてみて復活することがある。それでもあかんかったら2に薬を使ったり、最悪再手術ってなことらしいです。
シャントを作る手術の時にも、執刀医さんに「ヘパリン(確かそるな名前を言っていました)入れとこうか~、あ、宇都宮さん眼底出血とかある?これ入れると目にくることがあるんだよね。」と聞かれて、もともと目もあまり良くないし、その時は眼底出血はなかったですが目が見えなくなったら怖いので断りました。
今日診てくれたお医者さんにもそのことを話して、その薬ですよね?と聞いたら、「そう。血をサラサラにする薬なんだけど、やっぱり目に来たら怖いから量を少なめにしたりすることになるけど。。。とりあえずマッサージしてみよう!」と、ちょっと痛いぐらいにモミモミしまくってもらって、「どう?」って手をかえしてくれたので指を当てるとビビビッときました!
耳をくっつけてみるとファーッファーッと聞こえました!!
感動していると、お医者さんも聴診器できいてくれて、「こんな感じです。」とニッコリしてくれました。
血管自体も細いし細かいところなので、何かの拍子で滞ってしまうことがあるそうです。
また聞こえなくなった時は自分で対処しようとせずにまた連絡してと言われて帰ってきました。
もしかして夜中から手術とかなったらどないしようとか思っていたので簡単になおって本当に良かったです。
お医者さんほんまにありがとうございました(;_;)
帰りながら何度も指を当ててみたらまたビビビッが感じなくなったのですが、耳をくっつけるとファーッファーッてのは一応聞こえるので安心しました。
シャントはだいたい2週間ぐらいで出来上がるらしくて、わたしは手術したのが1月7日だったので、もう大丈夫やろってか今朝まで力強くヒューヒュー言っていたのでもう大丈夫やろうと思っていたのですが、自分勝手に甘く考えていてはいけませんね。。
とりあえず復活してよかったです( ^ω^ )
おやずまなさい!