クラリネット奏者 山内利紗のいろいろ♪

クラリネット奏者 山内利紗のいろいろ♪

クラリネット奏者山内利紗のブログです。日頃の音楽活動、コンサート情報、愛犬との出来事などを気ままに書いています。音楽関係者、音楽がお好きな方、ワンちゃん好きな方、気軽にフォローしてください。教えることや選定が得意です。レッスンご依頼承ります。

うわぁ、もう10月の終わりだなんて・・驚き

ブログが更新できておりませんでしたが、夏はいろいろありました。

まずあったのは吹奏楽コンクール。

あの一瞬のために毎日何時間もかけて練習を重ね本番を迎えます。

14年くらい携わっていますが、今年はその携わり方が違いました。

私は学校の先生ではなく部活動だけに行っている講師のため、レッスンはしていても本番は顧問の先生が指揮を振ります。

ごく普通のことです。

ですが、今年はなんと・・・

指揮を振りましたびっくりマーク

顧問のいない学校は振っているのですが、コンクールに出る学校ではないため、コンクールの指揮は初!

府中の森どりーむホールで振るのはちょっとワクワクしましたニコニコ

実際振ってみると思ったより気持ちが良くて、楽器吹く時とは違った快感みたいなものを味わいました爆笑

気持ちよかったのは生徒さんたちのおかげですお願い

顧問の先生なら毎日部活に行けても、私は違います。それを理解している生徒さんたちは限られた時間をしっかり集中して取り組んでくれて、本番は見事に一体となった演奏をしてくれました。

集合写真は出せませんが、みんなすんごくいい顔していて、迷わず購入し、今部屋に飾っています。

私の写真も撮ってくださっていて、それも記念に購入しました。

こんな写真滅多にありませんので、載せてみますね。

指揮を振る本番は今年は既に13回あり、ありがたい限りです。

小学生・中学生の可能性って本当にすごいんですが、それを一番近くで見させてもらっています。元気を吸い取られることの方が多いかもしれないけど、元気をもらうことも多いです。

次回指揮を振らせていただくのは11月1日。

前日の夜がコンサート(吹くほう)なので、打ち上げのビールはほどほどにします。笑



via Risa×Ripa music life
Your own website,
Ameba Ownd