東京都調布市 アイシングクッキー教室 C_Printemps.シープランタン 佐藤ちはる -8ページ目

東京都調布市 アイシングクッキー教室 C_Printemps.シープランタン 佐藤ちはる

教室歴8年目\いくつになっても輝きたい/自分を大切にする大人の女性のためのお教室/

レッスンの感想NO.1は、「楽しさ」と「わかり易さ」。
初心者さまから資格取得希望者さままで、お一人おひとりの「やってみたい」気持ちを確かな技術で応援します。

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺でアイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。 

 

 

ランタンの光に癒される時間キラキラ

~ランタンクッキーレッスン~』

 

image

↑朝日に照らされるランタンにときめいて撮った写真キラキラ

 

《レッスンレベル》

難易度…★★☆(初心者様から)

※オンラインは固さ調整など可能な経験者さま以上

 

【レッスン開催日】

レッスンスケジュ-ル をご確認ください。

 

※対面、オンラインは最初にご予約いただいた方のご希望に合わせます。

※作りたいけど、日程が合わない…そんな時は、

公式ラインかDMからご相談くださいね。

 

【所要時間】

 

約2時間半~3時間(お時間は前後することがあります。)

 

【レッスン料】

 

5,500円(消費税、教材費込み)

※オンライン5,000円(消費税込、PDFレジュメ付、キット無し。クッキーやアイシングクリームなどご自身でご準備いただきます。)

 

【受講特典】

飾り用ガラスドーム、レッスン用筆

イソマルト流し込み動画

 

【受講内容】

窓付きクッキー計4枚をランタンに仕上げます

(キャンドル、ツリー、窓、リース)

※クッキーはイソマルト入れ込み済、クッキー下地塗り込み済

 

○ランタン(立体クッキー)の組み立て方

︎︎︎︎○ガラス窓の作り方(イソマルトの扱い方)
○白いクリームだけで楽しむアイシングクッキー

(ライン、ドット、パイピング、シュガーによるの表現方法) 

○ペインティング方法

 

※お申し込み後5日以内にお知らせする指定口座へお振込みください。

※お振込み後のキャンセルは出来ません。別日への日程変更をお願いします。

※対面レッスンは別途レンタルスペースお部屋代300円いただきます。

※オンラインレッスンは、クッキー、アイシングクリームほか生徒様にご準備いただきます。(ガラスドームなど購入先のお知らせ有)

 

【レッスンご希望の方】

 

公式LINEに以下をお知らせください。

 

『クリスマスレッスン②』

『希望のお日にち』

『対面orオンライン』

※Wレッスンご希望の方は、『クリスマスレッスン①』と追記ください。

 

お申込み・お問合せは、公式ラインより受付いたします。

未登録の方はご登録お願いします。

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 @045oyqht(←こちらでも検索できます)

※ご不明な点は公式ラインより質問下さい。
(公式ラインは通常ラインと同じく1対1になります。ほかの方を気になさらずにご連絡いただけます。)

 

image

 

ランタンの中から漏れる夜の光に癒されキラキラ

朝日を浴びてキラキラ光る昼間のランタンにキュンとするラブラブ


ランタンクッキーの窓ガラスを通して温かな光をぼーっと見つめる贅沢なクリスマスクリスマスツリーキラキラ
ご自分のご褒美に、ランタンを作る楽しさと温かな光をプレゼントしませんか?

 

 

◎立体クッキーを作ってみたい方!

◎イソマルト(飴)の使い方を知りたい方!

◎クリスマスに素敵なクッキーを飾りたい方!

◎アイシングクッキーを作ってみたい方

 

 楽しいクリスマスにしましょうキラキラ

 

C_Printemps.は初心者さまにもたくさんいらしていただいています。初心者様から資格取得を目指す方まで。

小学生から80代の方まで。年齢、経験、様々な方にアイシングクッキーを楽しんでいただいていますラブラブ

 

 

レッスンでお会いできますことを楽しみにしています。

よろしくお願いいたします。

 

 

C_Printemps. 佐藤ちはる

 

 

【お申込はこちらから】

 

お申込み・お問合せは、公式ラインより受付いたします。

未登録の方はご登録お願いします。

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 @045oyqht(←QRコードで登録できない方はこちらから)

1対1の会話も出来ますので、ご不明な点は質問下さいね。

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺でアイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。 

 

 

~ランタンの光に癒される時間キラキラ

 

クリスマスレッスン第2弾!

いよいよ明日20:00~募集開始しますクリスマスツリー

 

今朝、朝日に照らされるランタンにときめいて撮った写真キラキラ

う~ん、ランタンって昼間見ても癒されるピンクハート

 

 

温かい光を見ていると優しい気持ちになります。
光には癒しの効果があるのかな?

 

 

ランタンの中から漏れる夜の光に癒されキラキラ

朝日を浴びてキラキラ光る昼間のランタンにキュンとするラブラブ


ランタンクッキーの窓ガラスを通して温かな光をぼーっと見つめる贅沢なクリスマス🎄✨
自分へのご褒美に、ランタンを作る楽しさと温かな光を♡


11/18(金)20:00〜 募集スタート!


《レッスン日程》
12月16日(金) 10:00~(対面orオンライン)
12月17日(土) 10:00~(対面orオンライン)
※作りたいけど、日程が合わない…そんな時は
公式ラインかDMからご相談くださいね。

 

レッスン詳細は、明日の朝、公式ラインブログから♡


公式LINEより先行募集、同日9:00~》
下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

  ↓↓↓


⁡ クリスマス第1弾✨の
〜絵本の世界から〜
『ステンドグラス風クッキー』と
合わせてご受講いただく方には特典も✨

素敵なクリスマス🎄に
クッキーも添えて貰えますように💝

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

今年のクリスマス🎄は
贈るアイシングクッキー?
楽しむアイシングクッキー?

《レッスンご希望の方》はこちらをタップ

  ↓↓↓



公式LINEでは通常ライン同様、1対1の会話が出来ますので、
ご不明な点は質問下さいね。

↑ランタンの窓部分(飴のガラス)を通して見える景色キラキラ

 

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

 

 

今日も、読んでいただきありがとうございました。

 

C_Printemps. 佐藤ちはる

 

 

【12月レッスン可能日】

【12月レッスン~第一弾~お申込同時受付中】

 12月18日(日) 10:00~(対面)

 12月21日(水) 10:00~  

image

↑レッスン詳細(タップしてください)


 

お申込み・お問合せは、公式ラインより受付いたします。

未登録の方はご登録お願いします。

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 @045oyqht(←QRコードで登録できない方はこちらから)

1対1の会話も出来ますので、ご不明な点は質問下さいね。

 

毎週インスタライブを開催中♪

@chiharuprintemps

ラジオのような『朝ライブ

毎週月曜日 朝9:15~(10分間)

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺でアイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。 

 

 

~大好きなお花絞り~

 

楽しすぎてアッというの数日間キラキラ

スキルアップレッスンが終了しました音符

 

image↑スキルアップレッスンで作ったのは、コチラ。

りなこ先生のレッスンに参加しました。
 


アイシングクッキーをはじめた頃、伺ったお教室で初めて目にしたシュガーフラワー

 

かわいい~ピンクハートこれ作れるの?作りたい!

\ 

 

と驚きとともにトキメいたことを思い出します。

 

 

シンプルなアイシングクッキーに一つ飾るだけでとっても華やかにしてくれる、お砂糖でできたお花。
かわいさに魅了されてアイシングクッキーを始めたといってもいいくらい好きラブラブ

 

 

お花絞りが大好きなんですラブ

 

 

アイシングクッキー講師になる認定講座で基本のお花絞りを学んだあとも、もっと色々なお花が絞れるようになりたいとお花絞り上級資格(JSAパイプドフラワー)も取得しました。

 

 

なのに、なんでだろう?

レッスンや作品に取り入れるのを少し避けていたように思います。

今回のスキルアップレッスンでは基本のお花を一つ一つ確認することはもちろんですが、自分にブレーキをかけていたことを意識して学べたように思います。

 

 

楽しくて仕方ない気持ちピンクハート

もっともっと絞っていたい気持ちピンクハート

お花絞りが大好きピンクハート
 

 

この楽しさをお伝えしたい気持ちを再確認しつつ、きちんとお伝えできる私にスキルアップキラキラ

 

 

基本のお花絞りができるようになると、違うお花もそのアレンジ!練習をすれば絞れるようになります。そう、練習大事です。


 

きちんとお伝えすることで、楽しい練習をサポート!!

新春からどんどん大好きなお花を皆さんと咲かせていきたいと思いますキラキラ

 

 

image

 

りなこ先生 @corrina.plus0211 (写真右)

楽しいレッスン、ご指導をありがとうございましたピンクハート

 

image

今日も、読んでいただきありがとうございました。

 

C_Printemps. 佐藤ちはる

 

 

【12月レッスン可能日】

【12月レッスンお申込受付中】

 

 12月18日(日) 10:00~(対面)

 12月21日(水) 10:00~  

image

↑レッスン詳細(タップしてください)


 

お申込み・お問合せは、公式ラインより受付いたします。

未登録の方はご登録お願いします。

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 @045oyqht(←QRコードで登録できない方はこちらから)

1対1の会話も出来ますので、ご不明な点は質問下さいね。

 

毎週インスタライブを開催中♪

@chiharuprintemps

ラジオのような『朝ライブ

毎週月曜日 朝9:15~(10分間)

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺でアイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。

 

 

~ランベンダーのような紫が好き♡~

 

先日、リクエストレッスンを開催しました。

リクエストしてくれたのは高校生のAちゃん。

 

↑イメージを伺って、デザインしたクッキーキラキラ

 

レッスンの翌日はお誕生日ということで、嬉しいバースデーレッスンです。

リクエストの内容は、紫好きさんふんわり風船ハート

ラベンダーモチーフのアイシングクッキー』

 

 

中学生のころお母さまと一緒にレッスンに参加してくれたAちゃんを思いながら、楽しく作らせていただきました。

今回もお母さまとご一緒にピンクハート

 

image
↑すっかりお嬢さんに成長されていてビックリしつつも、変わっていない一面をみせてくれたりピンクハート通ってくださるお子さんの成長を見せていただけるのも嬉しいひと時です。

 

「飾るクッキーはママのねウインク」とAちゃん。

レッスンで作ったクッキーをケーキに飾って

バースデーパーティーをされるそうですバースデーケーキ 素敵~✨

 

image

↑お母さまとAちゃんの作品を一部並べてみました。仲良し親子さん飛び出すハート

 

 

アイシングクッキーを通して素敵な時間のお手伝いキラキラ

ができてとっても幸せなレッスンでした照れ

 

image

↑Aちゃんの作品です。楽しんでくれてよかった♡

 

お誕生日おめでとうございましたお祝いケーキ

 

image

 

ケーキに飾り付けられたケーキのお写真を後日いただきました口笛(掲載許可いただいています)

image

 

アイシングクッキーを作る楽しむ時間はご自分や家族の笑顔に。

作ったクッキーは、一緒に食べる人に(プレゼントしてもらった人に)美味しさとともに嬉しくて幸せな時間を贈ることができますねプレゼント

 

C_Printemps.アイシングクッキー

ワクワク楽しい素敵な時間✨を一緒に作りませんか?

↓12月のレッスンご案内スタートしました。)
 

 

今日も、読んでいただきありがとうございました。

 

C_Printemps. 佐藤ちはる

 

【11月12月レッスン可能日】

【レッスンお申し込み受付中キラキラ

 12月17日(土) 10:00~  

 12月18日(日) 10:00~

 12月21日(水) 10:00~    

 12月22日(木) 10:00~   


 

お申込み・お問合せは、公式ラインより受付いたします。

未登録の方はご登録お願いします。

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 @045oyqht(←QRコードで登録できない方はこちらから)

1対1の会話も出来ますので、ご不明な点は質問下さいね。

 

毎週インスタライブを開催中♪

@chiharuprintemps

ラジオのような『朝ライブ

毎週月曜日 朝9:15~(10分間)

 

 

 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺でアイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。

 

 

一年で一番ワクワクする季節キラキラ

C_Printempsのクリスマスレッスンのご案内です。

 

クリスマス第1弾

~絵本の世界から~

『ステンドグラス風クッキーレッスン』 

 

↑温かみのあるお色にキラキラを纏った可愛らしいクッキーは、絵本から飛び出てきたようキラキラ

 

 

温かい色合いとキラキラツヤツヤの可愛いアイシングクッキーたちがホッと優しい、絵本の世界へと誘ってくれますジンジャーブレッドマンクリスマスツリークリスマスベル

 

 

イソマルト(パラチニット)やパイピングジェルを使用せず、

家庭でも簡単に楽しめる材料で、乾いたらサラサラツヤツヤキラキラ

 

 

ご自分へのクリスマスプレゼントに楽しい時間をピンクハート

出来上がった素敵なクッキーは、手土産やプレゼントハート
(もちろん美味しいのでご自身でも召し上がってくださいね)

クリスマスにぴったりなクッキージンジャーブレッドマン

ぜひご一緒につくりましょう。

 

↑2年前の開講時も大人気だったレッスン星

 

《 レッスン詳細 》

難易度…★☆☆(初心者様から)

 

●内 容

 

計5枚のクッキー

エンジェル、ツリー、もみの葉2枚、キャンドル

(おまけクッキーつき)

 

○パイピング

○カラーリング

 温かな色合いの表現をお伝えします。

○金彩+キラキラ体験♡

 

を学んでいただけます。

レッスンでは、講師デモをご覧いただだき、

生徒様作業となります。

 

※孫レッスンはじめ商用利用は禁止されています。また、この技術を使ったアイシングクッキーをSNSにあげられる際は、@kirari2015技法を使用と記載ください。

 

●レッスン日時

 

レッスンスケジュールをご確認ください。

 

約2時間(お時間は前後することがあります。)

 

 

●レッスン料

 

4500円(消費税、教材費込み)

 

※お申し込み後5日以内にお知らせする指定口座へお振込みください。

※お振込み後のキャンセルは出来ません。別日への日程変更をお願いします。

※対面レッスンは別途レンタルスペースお部屋代300円いただきます。

※オンラインレッスンは、一部生徒様にご準備いただきます。

※オンラインレッスンはキット送料(500円~)が別途必要となります。

 

 

●当日の準備   

 

詳細は、お申し込み後にご連絡いたします。

 

 

●レッスンご希望の方

 

公式LINE

『クリスマスレッスン』

と一言、ラインを送ってください。

 

お申込み・お問合せは、公式ラインより受付いたします。

未登録の方はご登録お願いします。

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 @045oyqht(←こちらでも検索できます)


※ご不明な点は公式ラインより質問下さい。
(公式ラインは通常ラインと同じく1対1になります。ほかの方を気になさらずにご連絡いただけます。)

 

 

レッスンでお会いできますことを楽しみにしています。

よろしくお願いいたします。

 

 

C_Printemps. 佐藤ちはる

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺でアイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。 

 

 

10月も最後の日、残り2ヶ月?!と驚きつつも

今日はハロウィンハロウィンを楽しみたいですね。

 

 

今朝は、毎週月曜日朝の【朝ライブ】

ご視聴いただいた方、ありがとうございましたピンクハート

まだの方、明日の朝まで限定公開なのでぜひキラキラ

 

image

↑今日は、顔だけ仮装?!しました笑

 

 

「なんで仮装するの?」

 

今回は、ハロウィンのコスプレ(仮装)

から色々なお話しをしました。

 

 

ハロウィンの仮装由来は、悪霊や魔女、さまよえる死者の霊から身を守るために始まったようですが、今や楽しいイベントの1つですよね。

 

 

私も子供と一緒に仮装して、

ワクワクとハロウィンを楽しんだ1人です。

「今年はこのキャラクターがいい!」

とディズニーやゲームのキャラ衣装を纏う子供たち。

大人も色々と扮して楽しむ気持ちは負けてません笑

 

 

仮装する楽しさってなんだろう?

ハロウィン前夜ふと考えてみた私 笑

そして、『なりきり』なんじゃないかな?と結論ハロウィン

 

 

その衣装の人物になりきる楽しさ、

変身願望を叶えてくれる嬉しさにあるんだろうと

 

 

ハロウィンの仮装は今日だけだけど、

誰しも変身したい思いを持ってますよね。

痩せたい(←万年わたしの思い笑い泣き

キレイになりたい、○○な人になりたい、

などなど、今ある自分から変わりたい気持ちラブラブ

 

 

私自身、何度となく変身 笑

してきたように思います。

その時その時、なりたい自分になるために飛び出すハート

 

 

今、思えば100%叶ったことなんて一度もないけど、

その変身への過程が、今の私の宝物になっていると思います。

家族によく言われる『根拠の無い自信』の根源かな?笑

 

 

ハロウィンのコスプレ同様、

変身する自分をこれからも楽しみたいし、

変身し続けるだろう自分にワクワクします爆  笑

 

 

今日も、読んでいただきありがとうございました。

 

C_Printemps. 佐藤ちはる

 

 

毎週インスタライブを開催中♪

@chiharuprintemps

ラジオのような『朝ライブ

毎週月曜日 朝9:15~(10分間)

 

 


 

お申込み・お問合せは、公式ラインより受付いたします。

未登録の方はご登録お願いします。

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 @045oyqht(←QRコードで登録できない方はこちらから)

1対1の会話も出来ますので、ご不明な点は質問下さいね。

 


 

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺でアイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。

 


昨日は、朝ライブをご視聴いただきありがとうございました。

今週は、曇天(たまに雨)スタートの東京ですが、明日からお天気が続くようですイチョウ

 

 

さて、昨日お話しした《手作り》話から

干し柿づくりをご紹介したいと思います。

パリッとした生?!の柿も美味しいですが

先人の知恵が詰まった渋を抜いて食べる柿も美味しいですよね。

 

image

↑義理の妹ご夫婦が、干し柿好きな我が家に毎年送ってくれる

筆柿。とっても立派キラキラ私たちを想って送ってくれる気持ちも含めてとてもうれしい贈り物です。ありがとう♡

 

 

アルコールで渋が抜かれた、有名な『おけさ柿』。

20年ほど前、佐渡の農家さんにこの渋柿を分けてもらって以来、渋柿を見つけるとアルコールで渋を抜いたり、干したり(干し柿)して楽しんでいました。



最近では八百屋さん、スーパーで渋柿を見つけるのが難しく、妹夫婦からの筆柿を楽しませてもらっています。

 

image

↑軸の際まで皮をむきます。

 

干し柿にするためには、柿を枝から取るとき、

軸を残すようにすると吊るしやすいです。

まずは、その軸の際まで皮をむきます。

(送ってくれる柿はすべて軸付きキラキラ

本当に妹夫婦の思いやりを感じますピンクハート

 

 

皮をむいたら、吊るしやすいように軸に紐をかけます。

風情はないですが、我が家はビニールテープ笑

物干しにかけやすく、紐の両サイドにひとつづつ結びます。

 

image

↑一本の紐の両サイドにそれぞれ柿を結んだ図。

結び方は、紐が抜けないように片わな結びにしました。

 

紐に結び終えた柿を、熱湯に5秒

これから干す間にカビなど繁殖しないように

熱湯消毒しします。

 

image

 

熱湯消毒を終えたあと、さらにパストリーゼ

食品に直接かけられる除菌・抗菌・防臭・防カビ効果のあるアルコールスプレーです。

※手指を消毒する消毒用エタノールは、食品用ではないので使用しないでくださいね

 


パストリーゼを持っていなかったときは、熱湯消毒の前に塩水につけていました。(熱湯消毒だけで干しても問題はないのですが、なるべくカビさせないために)

 

image

 

さあ、いよいよベランダ干し!

物干しにかけていきます。

青空に干し柿オレンジ(←これミカンかな?w)

 

 

この光景をみると、ほっと一息照れ

ここから1週間ほどしたら、表面が乾燥した柿を揉んで※、更に2~3週間干したら完成!(お好みでさらに干してもOK)

※揉むことで渋味が早くなくなり、甘みが全体にいきわたる効果があったり、白い粉がふきやすくなるそうです。

 

 

干している間に雨が降ることもありますが、

そんな時は一時避難させたり爆  笑
手をかけた分、美味しくなりますよラブラブ

(雨でぬれるとカビも生えやすくなるので気を付けましょう)

 

 

image

↑干し柿日和に干しました爆  笑

 

柿の表面に白い粉が浮くことがあります。こちらは糖分の結晶化です。

甘ーい干し柿の証拠。楽しみですね。

(カビとの違いは見た目などご自身で確認してください。)

 

 

以上、干し柿の作り方でした飛び出すハート

渋柿に出会ったら、ぜひ干し柿タイム楽しんでみてください。

 

今日も、読んでいただきありがとうございました。

 

 

C_Printemps. 佐藤ちはる

 

 

毎週インスタライブを開催中♪

@chiharuprintemps

ラジオのような『朝ライブ

毎週月曜日 朝9:15~(10分間)
 

 

☆最新レッスンスケジュールこちら

 

☆お申込み・お問合せは、公式ラインより受付いたします。

未登録の方はご登録お願いします。

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 @045oyqht(←こちらでも検索できます)

 

通常のライン同様、1対1で連絡が出来ます。

ご不明な点は質問下さいね。

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺でアイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。

 

 

今夜は、ハロウィンアイシングクッキーの

インスタライブをしますハロウィン

 

 10月22日(土)23:00~

【ハロウィンアイシングクッキー】

 

コロナが猛威を振るった2年前にスタートしたゆりさんとの

アイシングクッキーライブ。

「楽しかった」「参考になった」というお声に励まされて

回を重ねることができています爆  笑ハート

 

 

今夜は、どんなクッキーになるでしょう?

楽しみにしていただけると嬉しいですラブラブ

(毎回、直前にデザインが決まったりする二人ですが、

その良い加減キラキラな打ち合わせのなさが続く理由なのかな?笑)

 

 

さて、インスタライブのテーマから

ハロウィンの思い出について書こうと思います。

 

 

カナダで過ごした2年間、大人も子どももハロウィンを楽しみましたハロウィン

31日は「Trick or Treat」と言って子供たちがお菓子をもらいに

仮装して家々を回るというのは皆さんもよくご存じのことかと思います。

 

image

↑公園のイベントで子供たちが作ったジャックオーランタン。
かわいすぎて全く怖くない笑

 

お家を回るなかで、ドアの前、窓辺に見かけたのが

ジャックオーランタンです。

 

 

芸術的な作品から、上の写真のようなホッコりするようなものまでさまざま。

この時期、あちこちでジャックオーランタンを作るイベントが

開催されたり、スーパーでも様々な大きさのパンプキンが

販売しています。

 

 

 

→大きさがわかるかな?このパンプキンサイズはやや小ぶりのサイズ。

 

作り方は、とっても簡単!

まずツルがついている上部をカットして、

中のワタと種をスコップで取り除きます。

次に下絵を描いておいた表面からナイフでカットしていきます。

 

 

精巧な作品を作るためにナイフは種類豊富にありますが、

親子で作るようなジャックオーランタンは、こちら↓のような

小さなのこぎり見ないなナイフで簡単に作れます。

 

ハロウィン当日を迎えるのに、大きなパンプキンを求め

パンプキンパッチ(Pumpkin Patch)に出かけたり

仮装する衣装をそろえたり、ジャックオーランタンを作ったり

アップルクランブルやパンプキンパイを用意したりりんご

 

image

↑これ何でしょう?パンプキンの種です。こちらもパンプキン同様大きい。

簡単おつまみになって美味しいんです。作り方はライブで 笑

 

楽しい準備を一つ一つおこない、ハロウィンハロウィンを迎えます。

 

ハロウィン当日の子供たちはワクワクしすぎて大はしゃぎ爆  笑

仮想して投稿する学校はお祭りみたいですし

帰宅して夕方からご近所を回って

トリックオアトリート(Trick or Treat)とお菓子をいただいて回る一日キラキラ夢なら冷めないでほしいような楽しい一日なんです。

 

 

知っている子供、知らない子供にも、たくさんのお菓子を

準備して受け入れてくれるカナディアンの心のゆとりが、

何袋にもなるほど集まり(子供たちの戦利品)

各家に笑顔をもたらしてくれます

お菓子を広げて嬉しそうな子供たちラブラブの姿に、大人たちは幸せをもらうんですね。

 

 

残り一週間ほどで、ハロウィン。

喜んでもらえる笑顔を想像して

楽しくハロウィンクッキーを作りたいと思います。

今夜のライブも、皆さんの参考になりますようにキラキラ

 

 

今日も、読んでいただきありがとうございました。

 

C_Printemps. 佐藤ちはる

 

 

毎週インスタライブを開催中♪

@chiharuprintemps

ラジオのような『朝ライブ

毎週月曜日 朝9:15~(10分間)
 

 

☆最新レッスンスケジュールこちら

 

☆お申込み・お問合せは、公式ラインより受付いたします。

未登録の方はご登録お願いします。

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 @045oyqht(←こちらでも検索できます)

 

通常のライン同様、1対1で連絡が出来ます。

ご不明な点は質問下さいね。

ブログへのご訪問有難うございます。

 

調布市深大寺でアイシングクッキー教室を主宰しています

C_Printemps. ( シープランタン)  佐藤ちはる です。

 

 

10月も早くも半ばを過ぎ

木々の葉も少しづつ色づいてきましたイチョウ

雨がふるたびに、秋が深まりますね。

 

 

これからの季節は、イベントが多くて

アイシングクッキー作りが一段と楽しくなりますチュー

そんな秋のイベント【ハロウィン】を楽しむ

素敵な会に参加させていただきましたピンクハート

 

image

 

【ハロウィンアイシングクッキー会】

ハロウィンをテーマに

アイシングクッキーを一緒に作る♪会を

京都のえり先生が主催してくださって

九州、関西、中部、関東6人の講師がZOOMで

楽しくおしゃべりしながら、作品を作りましたルンルン

 


どんなクッキーを作ろうか?

と考えたとき、頭に浮かんだのは最近見た映画キラキラ

 101匹わんちゃんの名悪役飛び出すハート

の実写版映画『クルエラ』です。

 

image

↑インスタに投稿したリール動画になります。

よかったらご覧くださいりんご

 

2年ほど前からアイシングクッキーにしたいと思っていた

赤×ダルメシアン柄キラキラとイメージがピッタリです!

 

image

 

自分の中で、イメージが固まり

クッキーの形を考えたり、デザインを考える時間は楽しくてワクワクしますラブ

お菓子作りの楽しさと、

ものを作り上げるトキメク時間ラブラブ

なんて贅沢なんでしょうキラキラ

 

image

↑主人公クルエラがパーティーに乗り込むシーンにある

マスクをイメージして蝙蝠型で作ってみました。

 


素敵な会のお陰で、ワクワクする時間とともに

イメージを形にすることができました。

クッキー完成~爆  笑ラブラブ

 

 

作りたい(やりたい)と思っていても

一人ではなかなか時間を持つのは難しい。

でも、誰かと一緒だとできたり、

楽しさが倍増するから不思議ですね。

 


日々の中で、ワクワクとしたり、

トキメク時間を誰かと共有する時間って良いなぁと再認識できました✨

ご一緒いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

 

今日も、読んでいただきありがとうございました。

 

C_Printemps. 佐藤ちはる

 

 

毎週インスタライブを開催中♪

@chiharuprintemps

ラジオのような『朝ライブ

毎週月曜日 朝9:15~(10分間)
 

 

☆最新レッスンスケジュールこちら

 

☆お申込み・お問合せは、公式ラインより受付いたします。

未登録の方はご登録お願いします。

下のバナーをクリックでご登録いただけます♡

↓↓↓

 @045oyqht(←こちらでも検索できます)

 

通常のライン同様、1対1で連絡が出来ます。

ご不明な点は質問下さいね。