先日テレビを見ていて
"HSP"なるものを知ることに
今までずっと悩んできた(?)ことが
ここで解明されたのと
わたしコレだったんだ!!
って、うれしはずかし朝帰り
※ドリカムの曲にのせ。笑
◾️HSP
(High Sensitive Person)とは?
繊細(敏感)すぎて
疲れてしまう人のこと
◾️HSPの4つの特性
・考え方が複雑で
深く考えてから行動する
・刺激に敏感で疲れやすい
・人の気持ちに振り回されやすく
共感しやすい
・あらゆる感覚がするどい
![]() | 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本 1,324円 Amazon |
うつ病とはまったく違い
病気じゃなくて、これは
"気質"
"個性"
であるとのこと。
とは言えども、、
生活の中で気疲れしやすかったり
生きづらさを感じている人は多く
わたしも当てはまったことを
色々書き出してみました
◯
◯
◯
✔︎睡眠が浅い
心配ごとがあると眠れなくなって
一睡もせず朝を迎えることもある
必ず夜中に何度か目覚めてしまうため
睡眠時間はなるべく多めに確保しないと
寝た気にならない
爆睡ってしたことない
✔︎サプライズは気付いてしまう
察知能力が高すぎて
ちょっとした行動や表情で勘付いてしまう
そしてその勘はほぼ確信w
気持ちは嬉しいから
気付いてないフリをする笑
空気を読む、みたいなことが得意
相手の気持ちに配慮しながら
気遣って行動する
✔︎聴覚が敏感
周囲の音が気になって落ち着かない
✔︎視覚が敏感
視界に入ったものが気になる
無意識に目で追ってしまう
✔︎ちなみに嗅覚も敏感
臭い匂いにはすぐ反応するw
何の香水か当てるのが得意
◯
◯
◯
一見とっても"損"してる風に
感じてしまいますが
この敏感さは
うまくコントロールして
それを活かす場に身を置けば
これは逆に強みになると思う
深く考えたり
感じる力が強かったり
これも強みだねー
HSPは5人に1人も当てはまるそうで
同じように生きづらさ(?)
を感じてしまう人は
沢山いるのだなと思いました!
そんな自分を好きになれるように
生きやすくなるコツなるものを
わたしを通して
どんどん伝えていけたらなって
考えるいいキッカケになりました!
最愛の自分と
このお得な人生を
共に歩んでいきましょう


