■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■ -13ページ目

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com



今年もやります!

「日傘の会」

6/27(金)、28(土)、29(日)
10:00-17:00
※17:00以降、延長希望があればお受けします
みどりアートパーク・ギャラリー
ぷち展示&ワークショップ

日傘に描くワークショップ
お子様から大人までご参加できます!
男性の方もぜひ!

自分の傘に小花やイニシャルやモチーフを好きに描いて、暑い夏の日も楽しくなるような1本に仕上げましょう!
雨傘でもOKです。

参加費は3300円
材料費別
傘の持ち込みOK

3日間の中で好きな時間に来て、描いて、お昼を食べに出たり、持ち込んで食べたり、のんびり自分だけの傘を制作してみませんか?そのまま置きっぱなしでOK!続きは次の日に(〃ω〃)

一日で仕上げても。三日で少しずつ仕上げても。それぞれのペースで。

絵心がなくても、初心者さんでも、お子様でも、大人でも大丈夫!男性の方も大歓迎!
傘をさすたびに、ぶぶぶと楽しく嬉しくなってしまう、そんな夏にしませんか?

ひと足早い夏休みの宿題にも
いかがでしょう

お申込先
又は
公式LINEアカウントよりメッセージにて
※公式LINEアカウントでお友達登録されている方は、当日使える割引300円クーポンあり

#小さなお花畑
#お花クラフト
#お花craft
#傘
#日傘
#長津田
#みどりアートパーク
#ワークショップ 





小さなお花畑

まるたまcraft

おうちレッスン(水)クラス


春なのに〜♪お別れですかぁ〜♪


二大卒業!


今日は雪だし

レッスンのお昼はお弁当にしようって

みんなでメニューを見ながら

ワイワイと頼むお弁当を決定





電話〜電話〜


⁈⁈⁈⁈⁈


お弁当の味工房

2/28をもって閉店したとのこと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


15年以上

レッスン、作業、作品展

数えきれないシーンで

頼みに頼みまくった

私の、私達のお昼の定番

小さなお花畑は味工房とともにありました


みんなから

「辞めるんだったら

先生にひとことあってもいいと思う」

って言われたけど


そこ、そ、そうかな??


なので今日はHotMotto





そして、そして

Tucchiさんからの重大発言


「4月から日曜日に移ります」


えーーーー!!

水曜の顔Tucchiさん!!

なんと!水曜からの卒業!!


水曜メンバーに激震が走りました

「誰が教えてくれるの⁇」

いやいや、私という先生がいるでしょうに

唯一真面目な雰囲気を

ちょっとだけ保っていたのに

来月からは荒れ放題に荒れるかも!!

どうする!どうなる?(水)クラス!


お世話になりまくったKanakoちゃん

Tucchiさんにその成長ぶりを見せるべく

むちゃくちゃ頑張りました

最後にこの勇姿を見せられて本当によかったね!


「バイバイ、Tucchi、バイバイ!!」


「水曜からの卒業!!おめでと!!」


Tucchiさんがぽつり

「日曜に移動するだけなんですけど」


そんな春を迎えた作品は

Spring Mimoza Bell

きゃわいぃぃー!!!














お見本です!


小さなお花畑まるたまcraft

「ぷち歳時記」


手のひらサイズの額を

季節のお題に合わせて

作っていきます


ひと月先の季節を作るので

3月は4月の歳時記になります


Happy Easter







作ってきた鳥の中で過去イチ(笑)

とぼけた顔が愛らしいかも(//∇//)


#小さなお花畑

#まるたまcraft

#まるたまクラフト

#歳時記

#イースター





小さなお花畑

まるたまcraft

3月の定期レッスンの作品です


「Spring Mimoza Bell」





3月の作品はお花がいっぱい

幸せの黄色いベルリースです

壁に飾ってもいいし

丸いミモザの箱と合わせて飾っても








おひとりさま作業


毎年、3月はお花を使ったウキウキする作品

お見本はまだ完成していませんが

元気の出る黄色で合わせています




むちゃくちゃ可愛くなる予感(〃ω〃)





材料が3セット余分にあります

よかったらご連絡くださいませ


今年もミモザをいただきました(//∇//)






ご予定に入れていただけると嬉しいです!


小さなお花畑

まるたまcraftワークショップ


■藤沢Fプレイス

5/8(木)10:30-12:30

「アリスのティーパーティクロック」





2.5cmの木の玉をアリスに変身!

コロンとしたティーポットの時計に

ちょこんと乗せたら

何やら楽しげなティーパーティの

はじまり。はじまり。

小さなグッズも飾り付けて楽しみましょう








母の日のプレゼントに

自分へのご褒美に

お部屋で可愛く時を刻みます


作ってみませんか?





お申込み詳細は後日



画像の本撮りは明日の朝ですが


あまりに可愛いく仕上がったので

ちょっと先撮り画像出し(笑)


5/8(木)の藤沢Fプレイスの作品

「アリスのティーパーティクロック」


金の台もついていますので

素敵に飾れます


ご予定に入れていただけると嬉しいです!



#藤沢

#Fプレイス

#不思議の国のアリス 

#アリス





BOSCH HALLのディスプレイ最終回


3/16、センター北にオープンする

BOSCH HALL


入り口左にある舞台を

オープニングに向けて

ディスプレイ!

2月より毎週現地入りして

コツコツ作業してきましたが

本日ついに完成!


本日のスタッフは

Chieちゃん&Toshieちゃん









全ての気球を吊り下げ

小さなこびとを配置して

桜の花びらをまいて


笑顔でフィニッシュ!

















コンセプトは…


ボッシュホールの気球から華やかに風船が上がり

お話の街から小さな気球がそこここに上がり

桜が枝から「OPEN」の文字を満開に彩り

みんなでボッシュホールのオープンを祝う


生徒さんの中の有志が、お題に沿ってグリーンハウスを作って下さり、ディスプレイの相方Chieちゃん&Tucchiさんが、現地で高い脚立に乗り、何度も何度も手直ししながら、コツコツ頑張った結果、こんなに可愛くて華やかに仕上げることができました。見ていると思わず笑顔になるディスプレイになりました。






ご協力いただいた皆様

本当にありがとうございました!


ホールへの階段を上がると

キラキラ光る街の上を歩いている感じに





3/16、いよいよオープン!

たくさんの方に見ていただけるかと思うと

ワクワクします





よかったら、足を運んで、ぜひ実物の展示を見て下さいませ!


#ボッシュホール

#ディスプレイ



2024年度のテアトルフォンテのまるたまワークショップは、「歳時記のhaco-co」。ガラスBOXの中に、その季節に合ったまるたまキャラクターを入れ込んで作るというシリーズでした。













2月の豆ひなで最終回だったのですが、シリーズを惜しむ声や揃えて嬉しかった、数回抜けたのが残念だったなどの感想をいただいて、実のところ、途中で少し迷いもあったので、最後にこれでよかったと思うことができました。


先日、2025年度についての打ち合わせがありました。嬉しい事に引き続き事業として、まるたまcraftのワークショップの開催が決定しました。


それプラス、年末には楽しい企画展も入り、ますます気合が入りました(//∇//)


何を推しているかって考えると、私の推し活は「小さなお花畑」(笑)推して、推して、推しまくりたい。私の作る作品を楽しそうに笑顔で作ってくれる方々がいること。それを思うとむちゃくちゃ推しまくれる。予約が入ると飛び上がるくらい嬉しい。可愛い〜って言われるとデレデレして目尻が下がる。皆さんの楽しそうな制作風景はもうずっと見ていられます(//∇//)


というわけで、2025年度も小さなお花畑の推し活頑張ります(笑)!