みどりアートパーク・レクチャーシリーズ
「ジャズを身近に感じてみよう」
参加してきました!
ジャスってこんな感じとか、勝手に思っていたのですが…今日、改めて歴史や演奏形式を教えてもらって、自由の中にも「イントロ、メロディ、ソロアドリブ、メロディ」という形やルールがある事を知りました。
それをわかって聞いていると楽しさが増しますね。
「星に願いを」をいろいろなパターンで弾いてもらって、なるほどーって。
どんな風に弾くか、終わるか、演奏している本人達もわからない。リハーサル室での開催でしたので、演者と近いこともあって、目配せしつつお互いの演奏を楽しむ姿も見ることが出来て楽しかったかも。
レクチャー&質疑応答の後は演奏タイム
「オーバーザレインボー」から始まり
最後は「サニー」
アンコールは「テイクファイブ」のリクエストが出ましたが、講師の土田さんが「最後にテイクファイブは盛り上がらないからー」と言われたので、すかさず私が「A列車で行こう」をお願いしました(笑)願いが叶って、アンコールはA列車で最高に盛り上がって終了!楽しかったー!
ジャズはボサノバ風が好きです。
しばらくハマりそう(笑)
#みどりアートパーク
#ジャズ
