■にゃんこ先生、できあげにゃん!■ | ■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■ 横浜市青葉区・・まるたま&お花craft教室「小さなお花畑」 ■

■インテリア雑貨クラフト教室
■横浜市青葉区こどもの国近郊
■ペイントの小さな花咲く「お花クラフト」+小さな木の玉でおとぎ話の世界を作る「まるだまクラフト」作家
■イベント・ワークショップ企画運営
■オリジナル雑貨販売
■HP http://www.co-51.com

イメージ 1


2018-02
Ouchi lesson (Wed)class
Atelier petit champ de fleurs 
HP&SHOP → ココ



イメージ 2
21日
おうちレッスン
(水)クラス

人気の棚シリーズ
春バージョン

”Saison des  cerisiers”
桜の季節に

4/4(水)11:00-17:00
みどりアートパーク開催の
春の桜まつり
ぷち作品展に向けて
2回で仕上げます

厳選された
たくさんの資材から
それぞれの桜の季節を
表現してみましょう



資材の中にガラスの小さなうさぎさんがいます
みんな可愛い~可愛い~って
すごく喜んでくれているのに


イメージ 3

鳥?って言う人がいたり

イメージ 4

何にも装飾のない棚にぽつーん
これじゃウサギ小屋みたいだし(笑)

私の気持ちを台無しにする輩が数名

注意しまくって
こんな感じになりました

イメージ 5


イメージ 7

この作品がキライなKimikoちゃんも
最後にはほぉーっていう感じに

Kimikoちゃんとしゃべる時には
『そうにゃん』とか『~~にゃ』とか言っていたら
にゃんこ先生とか呼ばれて(笑)

ひとつ人よりちからもち~♪

みんなすごーく真剣なので
余計なことは一切話さないレッスン(笑)
その中で
にゃんこ先生だけがしゃべる。しゃべる。




イメージ 8

イメージ 9


イメージ 10

イメージ 6

Chiyokoちゃんが
『できあげました』って

?????

『できあげ』って
仕上がったの意味らしいのですが

にゃんこ先生の私は
『そーにゃん?できあげにゃーん?』
と返しておきました(笑)

できあげまであと1回
みなさん頑張るにゃん!