
作業(1)
Atelier petit champ de fleurs
HP&SHOP → ココ

最後のツメ
きつきつの日程で
ワークショップや販売の準備作業
駆けつけていただいたのは
Chie ちゃん S.Chiyokoちやん
Y.Kaori ちゃん Kimie ちゃん
T.Kumiko ちゃん Seiko ちゃん
米大統領の選挙速報を見ながら
ワイワイ、ガヤガヤ(笑)
作業スタート!
作業(1)

まずはじめに
干支飾りのワークショップの材料セット
アクリル板のシールを丁寧に剥がし
小さな材料を切ったり結んだり
綺麗にパーツに仕分けたら
たくさんの箱をならべて
中に入れる色の組み合わせを考えながら
盛り付けるようにつめつめつめ
その光景がお弁当屋さんみたいで(笑)

いつも頼んでいるお弁当屋さん『味工房』ならぬ『味花畑』(笑)
これだけで
おいしそー いえ 可愛いーってなりました(笑)
ワークショップでは
お好きな箱を取って
自分だけの組み合わせで
干支飾りを仕上げてくださいませ
たくさんご用意していますが
なくなり次第終了しますので
心配な方はご予約下さいませ
次の作業は
販売用のとりさんの箸置き
背面の色を5色展開に
赤、白、黒、緑、桃
塗り分けたら
自分で言うのもですが
あまりに可愛くて
これからここに
小さな飾りを盛り付けます!
完成して会場に並んだ姿を想像して
思わずニヤニヤ
5色揃っているうちに
ぜひ見にいらしてくださいね!
可愛いラッピングでお渡しするので
年末年始のちょっとしたプレゼントにもなりますっ!
こまごました作業も順調にすすんで
なんだかホッとしました
今日も本当にいっぱい笑いましたね
(笑)(笑)(笑)
いつも思うのですが
私の本当に細かいこだわりを
ひとつひとつ
とっても明るく楽しくこなしてくださる姿に
心強かったり、申し訳なかったり
感謝の気持ちを込めて
宿題を渡しました(笑)
よろしくお願いします!
あっ 丁寧にねー(笑)