2014-03
Azamino LESSON
Atelier petit champ de fleurs
お花畑のお教室+イベント最新情報は → ココ
HP&SHOP → ココ
昨日は・・
材料の買い足しに遠方まで(笑)

あざみ野レッスン
いろいろな作品が完成しました^^
あざみ野レッスンでも
できるだけいろいろなリクエスト(笑)に
お応えしているので・・
お引越し荷物?!のようになっていて・・
エレベーターで出会う方にびっくりされてます(笑)
でも・・
皆さんの喜ぶ顔が嬉しくて・・

Mihoko ちゃん (Interior Frame)
ボディを白く染め・・シルバーのリボンを可愛く結んだドレスに・・
ガラスは白い花・淡いグリーンの葉・白い実を・・
パーツの使い方も首元も凝っていて・・おしゃれな作品になりました*
Megumi ちゃん (Interior Frame)
ボディをラベンダーレースで染め・・グリーンをのぞかせた飾り付けで温かみのある雰囲気に*
ガラスは白い花・黄緑の葉・白い実を・・
最後に羽をいれたことで・・印象が変わりましたね^^
とっても洗練されいて・・ちょっとじぃ~~んってなるような作品になりました*

Seiko ちゃん (Interior Frame + Interior Chocolat)
ボディの一部をシースルー^^
濃い目のピンクを使って・・大人可愛い世界を作りました*
ガラスは白い花・シルバーの葉・濃いピンクの実
それぞれの作品にあわせてインテリアショコラを・・
この作品に合わせて作られたサイズですので・・
いっしょにフレームに入れて飾れます^^
どちらも・・とっても可愛く完成しました*
そして・・お約束の・・IF(Interior Frame)ユニット結成!

かわい~~!!
工房の受付の方にも・・見せたくなって・・
IF-ユニット結成!!
かわい~~の声に大満足(笑)
どこででも・・即効組めます~~(笑)
この作品だけで・・作品展がしたいほどです(笑)
みんなでユニット組んで・・「IF48展」・・とかとか
見たいかも~~って思われたら・・
よかったら・・クリックしてくださいね^^

H・Chiyoko ちゃん (BOOK+BOX)
三又のシルバーリーフを選択*
合わせる色はブルーに・・そこにシルバーブラウンのワイヤープランツを・・
一筆の葉っぱを綺麗に描けましたね^^v
ふんわり優しい印象の作品に仕上がりました*
Mariko ちゃん (BOOK+BOX)
ゴールドのアイビーリーフを選択*
合わせる色はビビッドカラーのグリーン・・そこにゴールドブラウンの葉を・・
ハワイアンキルトのような・・
見ていてちょっと元気の出る感じの作品になりましたね^^

Fujika ちゃん (BOOK+BOX ・ Tile Trayつづき)
ゴールドのアイビーリーフを選択*
オークに染めて・・白いワイヤープランツをさらさらっと*
描きたくない症候群ですが・・とっても綺麗なタッチで入りましたよ~!
繊細な印象の素敵な作品です*
タイルトレイにも葉っぱを^^
やっぱり描いたものを少しでも入れておくと・・
一点ものの感じがします^^
今度はニスを塗って・・取っ手をつけて完成させましょう*

Chie ちゃん (Cafe Trayつづき)
コスモスの柄で・・
ブルーを入れたところが難しい感じになっていて・・それを見事に克服!
丁寧に描き込まれていて・・なんとも素敵な作品に!
これだけ描ければ・・楽しいですね*
Kayoko ちゃん 改め うっち~ (Cafe Tray)
ポインセチアの柄で・・
全回・・Chieちゃんが描いているのを見て・・やりたいとメールをくれました*
体験の方なのですが・・トール歴があるので・・
筆使いも作業も早くて・・最後までとっても美しいタッチで描ききりました!

最後の花車になりました^^
この花車はとっても細かいので・・
なんだか・・皆・・最後になります(笑)
心配しましたが・・
とってもとっても繊細に・・描けましたね!
あとはカートの色を塗り分けるだけ^^
それでもって・・土台もあとちょっとですし・・
完成までもう一息・・がんばりましょう!
ランチタイム

小さなお花畑の
あざみ野レッスンは・・
ぷちパンランチ付
日々ブロート
クランベリーごまたまごサンド
カリカリベーコン
+
アトリのクッキーシュー
+
ふわラテ
+
貢物
Mihokoちゃんより チョコメリゼ

いただきま~~すの雰囲気も・・
いつも可愛くって(笑)
だれもかぶらず・・
撮られ慣れしています~^^
4月のあざみ野レッスンは・・
15日(火)に決定!
よかったらご参加くださいませ*
お問合せ先は → こちら