アベノマスクはまだ届いていませんが、
私は最近布マスクをしています。
 
実家の母が、
るなこと私にお揃いで大小何枚かのマスクを作って
郵送してくれたのです。
 
当初は花柄や主張強めの色の手作りマスクたちに恥ずかしさがあり、
すぐには使わなかったのですが
いざつけてみるとこれがなかなか快適で
紙マスクより優しい肌触りが気に入りました。

るなこ用には動物ボタンのワンポイントがあったり、
白い紙マスクを嫌がっていたるなこも
選べると喜んでつけるので、チョロいもんです。
子供用使い捨てマスクを使っていた時は
外出時に毎回のように
可愛いシールを選ばせて貼り付けたりしてご機嫌とりをしていたので、布マスクを使う度に

これはエコだなあ~照れラクだなあ~ラブラブ

と関心しています。

またその後、
ご近所の裁縫が大得意なママさんからも
可愛い手作り布マスクをいただきました。

ガーゼ生地もゴムも入手困難だと聞いていた時期だったので、
とってもありがたいし嬉しかったです。
今は私も選ぶ楽しみ♡を味わっているほどです。
 
だから、アベノマスクって全然いらないなあ~。
もう紙マスクも徐々に出回っていると聞くし...
その税金、医療設備や支援金に回した方が
はるかによかったんじゃショボーン
もうマスクいらないから、今からでも中止してくれよ~!

と思いました。

でも。私はたまたま親や知り合いから布マスクを貰えて
もはやマスク切れの心配がないから
そんなことがいえるのかなあ。

在庫はあるとはいえ、紙マスクしかなかった頃、
一回で使い捨てるのは贅沢な気がして
テレビで紹介していたように
紙マスクを洗って使ってみたこともありました。

紙マスクを洗って再利用するなんて前代未聞だよお...えーんガーンなんかキタナイよ~!

とすごく嫌でしたタラー

たかが布マスクですが、その布マスクが
1-2枚あるだけでも安心感は大きく、
マスクが減る怖さとストレスは全くなくなったのでした。

今日本で紙マスクが底を尽きた家庭や、
在庫ギリギリでアベノマスクが届くのを
心待ちにしている人がどれくらいいるのかな。
その家庭にはまだなんとか喜ばれるかもしれないな。

最初にマスクを国民に配布する!
と聞いた時はあまりのアホらしさにショックを受けました。
不良品続出、検品にさらに何億円もかかるなんて悲しすぎます。
今から撤回でもいいんやで~!?
と正直思うけど、完遂されちゃうんだろうな。

せめて【全】国民にとって、【完全に無駄だった!】となる前に、
必要な家庭に早く届きますように。

ホントもう、それしか希望がないよ。
超高額の税金が全くの無駄になるって、気持ちが腐っちゃうからドクロ