増税が控えているからといって
前もってストックを買いだめする!
というような行動は
節約どころかかえって無駄遣いに繋がるらしい、
とテレビで家庭の経済に詳しい専門家が言っていました。
5%→8%の時に
まさにその無駄な買いだめをして
【あまり意味ないな】
と学んだ私。
今回は浮き足だって無駄買いしないぞー!
なんて決意していたけど、
やっぱりちょっと意識して常備薬等はじめ、
色々余分にストックを買ってしまいました。
据え置きの商品も、送料アップやら店舗維持費増やらへの対応で
結局じわじわ値上がりしそうだけどね。
向こうしばらく、
これも···

あっ、これも··
↷

って続きそうなプチがっかりに備えて気持ちを上げて過ごさないとね

それから、大物としてはテレビを買いました。
以前は友達に譲ってもらったテレビだったので
我が家では初購入のテレビです。
そんな高いテレビではないけど、
家電購入は大きいので
増税前の買い物としては満足
な内容でした。

そのテレビで久々にサザエさんを見たら
カツオくんが「9月も末になってそうめんを食べる家庭のなんてないよ~」
と言ってました。
えっ?うち、今日もそうめん茹でたよ

(食べむらの強いるなこの数少ない好物)
カツオくんの感覚ってかなりしっかりしてるんだよなあ~すごいなあ。と思った夕方でした。
明日まで8%ー!
何か駆け込むものあるかなあ?と往生際悪くまだ考えてます
