昨日は、職場の元先輩と久々にお会いして一緒にお昼を食べました。

 

先輩も私も子連れで、なかなか大人のペーストはいかず

子供たちはぎゃーぎゃーピーピーがたがたあせる

子供が言うことを聞かない場面で、私ならるなこに対して

雑に突き放し気味にかけひきするところを、

先輩は笑顔で見守りつつのかけひきに出ていて、

先輩のママとしての余裕の教育を感じて背筋が伸びました。

 

子供の方は、私の雑なやり方でも、先輩の優しいやり方でも

それで言うことを聞いてくれるほど甘くはなかったのですがガーン

結果が同じなら、ゆったりした心で接している先輩の育児の方がずっと素敵だなと思いました。

 

私は新人の頃から退職まで、ずっと優しく指導してもらって

先輩のことが超大好き。

仕事の先輩としても、母親としても、見習いたい人だなあ黄色い花

 

 

帰りの道で、仕事初日の研修帰りなのか

若くてさわやかなスーツ集団とすれ違った。

笑顔の中に緊張が見えるような気がするのは、自分がそうだったからだと思う。

社会人生活の中で、最も記憶に残る一年目の始まりを

心の中でこぶし作って応援した桜