病院で血液検査を受けたら、


糖尿病予備軍

高コレステロール

中性脂肪


を指摘されてしまいましたガーン

 


 

医師「家族に糖尿病の人いる?」

 

私「祖父が糖尿病でした」

 

医師「この数値は遺伝でしょうね。

あと、甘いもの好き?気を付けてね

 

しょぼんDASH!

 

コレステロールは母が高いことを思い出し、

結果を母に電話してみたら


母「中性脂肪はおばあちゃん(母方祖母)も高いのよね。

でも、あんた30代でしょ?

糖尿はともかく、コレステロールと中性脂肪は

遺伝のせいにするんじゃないわよ。

 

私は30代の時は何ともなかった。

あんた、食べ過ぎなのよ。運動不足なのよ!」

 

と、まあ。


運動不足もまあそうかなと思うし、

食べすぎは自覚もあったので、まずはとりあえず恐ろしい

糖尿病予備軍の状態を改善しようと

適切な食事なんかを調べてみたんですが

低GI値の食べ物、食べる順番は野菜から~など

自由に好きなものを食べていた私には厳しすぎる(TωT)

 

食べ物の順番とか、どれくらい糖質が含まれているかとか

みんな考えながら食べているのかな。

 

考えようによっては、 

防げる病気であることはラッキーだろ!

と思いつつ、私にとってはあまりにハードルが高いので

できることから一つずつやっていこうと思います。

 

今日からは、アイスクリームを一切食べないっていうのをやってみます。


好きな食べ物はほとんど糖尿病に良くない気がしてがっかりしています。

CMで昔

「おいしいものは、脂肪と糖でできている」

っていうのがありましたが、

本当にそうだった・・・。


私が安心しつつ喜んで食べられるものはトマトくらいかなあ。

もっと調べて増えていくといいなあ。

 

自分のためなので、健康管理がんばります。