ポール・ニューマン主演の「評決」という映画を観ました。
※注意ネタバレあり!
「『ヒョーケツ』面白いよ」、と兄その2に言われた時、
「氷結」という映画だと思ったのですが、間違いでした。
チューハイやないか(°∀°)b
雪山登頂の話だと思っていたら、裁判物でした。
主人公は裁判で負け続けてアル中、
たった一人の仲間にも愛想を尽かされそうな弁護士さん。
なんでこんなのが主人公なの?
魅力も感じないし、自滅を待つのみか、
と思っていたら、場面を追うごとに
主人公に染み付いた姑息な負け犬根性が変わっていき、
気づいたら応援しちゃっていました。
裁判は、判決による勝ち負けの世界で
圧倒的に有利な条件で固めた被告側から
勝ちの見込みを握りつぶされ
超劣勢にて、武器は弱者の正義を守るという信念のみ・・
さて評決は?
途中出てきた女の人が、主人公の元妻かと思っちゃったこと、
証人の黒人医師の発言をもうちょっとサポートして
秘めたる実力を見たかったな~ということ、
少しだけ気になったけど、
時間をおいてまたもう一度観たいな、と思うお話でした。
終わり方も、Gooood!