しょっちゅう風邪を引きます汗

 

人は平均して年に6回くらい風邪を引くそうですが

私は毎年、6回なんか軽く上回ってます。

下手したら毎月ひいてると思う^^;


今朝も起きたらのどが痛くて、またか~>< と、トホホな気分です。

 

さて、この風邪はいつもらってきたのか・・・?

宿主犯人さがしではなくって、単純に経路を知りたいと思いました。


風邪の潜伏期間は1~3日。

 

この3日間の私の行動を振り返ってみました。

 

昨日はお義父さんお義母さんとホタルくんと一緒に

るなこのお食い初めを自宅でやって、

一昨日は友人のMりんが遊びにきてくれましたが、

両親もMりんも風邪なんか引いていなかったし、多分違うよなぁ~。

じゃあ3日前は・・・


えーと3日前・・・

 

児童館に行った・・・!!!  

それや!!

 

私は3日前、保健師さんに勧められた児童館の

絵本読み聞かせ会とやらに、るなこをつれて行ってきたのでした。

たくさんの乳幼児、その保護者、スタッフの人。

専業主婦の私としては、普段ありえないくらいの人と

同じ部屋で小一時間一緒にすごしたわけで、

もらってきたとすればその時だろうなあ、と結論。

  

よく小さい子どものいる親から

「子どもが保育園/幼稚園に入ってから

しょっちゅう病気をもらってくる」

という声が聞かれるそうですが、

まさにウイルス激戦区の児童館に行って来たわけですから。

 

しかし、るなこが風邪を引くのではなくって

大人の私が風邪を引くなんて・・・o(TωT )

 

免疫力が低いと風邪を引きやすいそうですが

手洗いしてるし、うがいは外出から帰ればしているし

食べ物だって意識して野菜とってるのに

これ以上どうしろっていうんだよーーーー。


風邪に効くネギだって、冷蔵庫からほぼ切らしたことないのに><。

本当はネギなんか風邪に効かないんじゃないの?

と、ネギ信仰ゆらぎます(笑) ネギが!ヤギが!ムギが!(古いな?)

 

今日からはしょうが教に入信しようかな・・・


皆様もお身体に気をつけて

風邪をひかずにお過ごしくださいませm(_ _)m

ネギだけじゃあだめです。

時代は・・・しょうがです。