昨日の話なのですが、
ピンポンが鳴ったので出てみると、
そこにいたのはイケメンでした。これは事件のにおいだ
そして彼の正体は
NHKの集金でした。
イケメンだろうとなんだろうと、その時点で彼はもう敵だ。
(ジョジョ第五部の私の好きなシーンより)
以前の住所からの引っ越しの登録とか
よくわからないことを言われたけど結局、
N「テレビはお持ちですか?」
きたよーきたきた!
うちはテレビはないので、
ないないないない^^
なんなら上がって探しますか?
って言いたいくらいスパッと答えられたのですが
続く質問
N「ご家族にスマホ、アイフォンお持ちの方は?」
私「・・・」
※私はガラケー人間だから夫が持っているあれは
スマホなのかアイフォンなのか知らないんだ・・・。
(夜ホタルくんに聞いたらアイフォンだった。)
それも正直に答えて、さー帰ってくれるかなと思ったらトドメ!
N「奥さまのガラケーは、 ワンセグ はついていらっしゃいますか?」
ドキィッΣ(°Д°;;)
もしかしたら、
ずっと以前からこのブログを読んでくださっている方ならば
私のガラケーにワンセグがついているか
真実がわかるかと思いますが(笑)
私「 ななななな ないです ついてななななないです」
N「・・・そうですか。失礼しました」
とまあ、こんなバトルが繰り広げられた火曜日の午後でした。
恐ろしい敵でした。
今思えば、テレビないって言った時点で帰ってくれたらいーのに、
家族のケータイ所持(つまり、家族構成も)まで
なんで話さなあかんかったの~と、
なんやねんなんやねん!と思ってしまったのですが、
それが「後になって思う」っていうところがまた
イケメンの効力なのかもしれない。
イケメンって人生をお得に進めることができるよね・・・。
って、今日の話は顔の話じゃないんですが^^;
ナランチャ「敵か!敵か!敵か!敵か!
から、
「ええっ!?どうしよう俺、受信料なんて払えねーよ!」
まで、
私の好きなジョジョシーンが再現できそうなやりとりでした。
ガラケーはともかく、スマホ持ってたら後日請求書くるのかな
NHKの役員のタクシー代なんて払いたくないよ~~