バイトと言えば ハリガネ野郎※ ですが、
(※ハリガネ野郎とはやる気ないバイトくんのことです)
院試を受けるとかで学業が忙しくなり
ここしばらくまったく絡まなくなりました。
一方今もハリガネと完全にかぶる別のパートさんは
「あの人スマホ触りすぎです」と怒っていて
少し前の私を見ているようでちょっと面白いです。
私は会わなくなったことでハリガネ野郎への怒りも消え、
先日久々にちょろっと見かけた時など
<おおぅハリガネじゃないか!なんか懐かしいな!>
と思えたほどです。スバラシイ!!←私が(笑)
しかし平穏な時は永遠には続かないもので
最近私には新たな敵が現れました。
その名は
ボット。
(命名は社員のKさん)
奇抜な色の服を着てくるナルシストっぽさに加え
異様に高い独り言率(ボットたるゆえん)、
そして謎のため息(特大)が
女子社員に嫌われている主な理由だと思いますが
私はそれらの点とは別に、ボットが他のバイトくんと話す内容が
① 「暇だ」
② 「眠い、眠くなる」
③ 「仕事を指示する人が少ない日は楽だ」
という類のものなので、そのあたりについて
マジで大嫌いです(^_^;)
①については、< じゃあ仕事探せよ~!>
②については <お金もらっといてふざけんな!!>
と思います。
そして③。
③についてですが先日
今の職場で一番長くいらっしゃって尊敬する優しいJさんについて
「Jさんがいない日は、仕事をふられなくて楽だよなあ」
と言っているのが聞こえてしまい・・・
もう・・・ もうね・・・
女の卑怯な必殺技を発動しましたよ。
社員のSさん、Kさんを前に
コロ「ボットの発言が許せないんですよ」
と話したところ
みんなJさんに仕事を教えてもらったJさん教(?)ですから
Kさん「あいつ、そんっなこと言ってたんですかッ!
来んでいーし」
Sさん「そういうことなら頼む仕事はいっぱいあります。
めちゃくちゃ回してやりましょう」
コロ「 」
というわけで、
3人で「今日バイトにやってもらうこと」を
わいわい言いながら書き出し
箇条書きリストを作成、やってきたボットに渡したのでした。
今日のバイトはボットだけではなかったので
別のバイトくんにもとばっちり(笑)がいってましたが
彼も彼でバイト中に外にタバコ吸いに行ってたり(おい)
ゴミ出しの時に目撃してその都度
「さ、さぼっててすみません!」
とか言われていたのでまあいいか。
ていうかさぼってたんかい^^;呆。
今日だけでも2回もそんなことがあったんで
もしかしたらボットよりダメなのかも??
まあ、それはおいといて~、
ボットに「やってもらうことリスト」を作っていた時、
ふと今の自分の状況が
シンデレラにやらせる家事を考えている
継母継姉さんたちの様子に似ているような気がして
これって?これって!?ひょっとして!!?
継母モードなんじゃん?!!(´Д`;)
とか思いました。
子供の頃はシンデレラに憧れたものですが
そんな私が大人になって身につけていたのは
シンデレラのような心根ではなくて、
継母側の根性なんだなあ・・・と
ちょっぴり子供時代の自分に申し訳ない気持ちもありました。
楽をしたいと思う気持ちがにじみ出るバイトくんに
『そんな心構えで働くのはおかしい』と思う私の考えを
彼にだけに真心をこめて伝えたり、
自分の仕事を通じて理解してもらおうという困難な道ではなく
他の人に共謀を促してまで
物理的に仕事を回すなんていうお手軽な手段を選んだ私。
自分の中で、これが間違った選択だったとまでは
思わないのだけれど
かといって誇れる手段だったとも言えない、
そんな微妙な後ろめたさがあります。
人に優しく、自分にだけ厳しくありたいけれど
それができない未熟さを、ボットにぶつけてしまったのかな。
あ~!何か発見できそうな気がするけれど
なんだか眠いんだパトラッシュします
またのんびり考えることにして