母が
「これ面白いよ~」
と教えてくれたブログがあって
以来ほとんど毎日のように見ています。
 
 

7人家族の真ん中で。


というタイトルで、amebloではありません。

 
ブロガーさんは

バニラ・ファッジさんというアラフィフの女性で、

メインのテーマは介護です。

 

ファッジさんは義母と義母の妹さん(義理の伯母さん)の

二人を介護をされています。


私の介護のイメージは


疲れ、疲れ、疲れに疲れ、消耗する・・・汗

 

という灰色の印象なのですが

ファッジさんは介護認定5と3(前は4)の

二人の高齢者を介護しながらも

その日常の中にある小さな笑いや、

老いに対する気づきを明るく、前向きにとらえて

シンプルなコマ漫画にされています。

  

現実問題、介護なのでしんどいことも多いだろうし

認知症のお義母さんからの言葉には

グサッとくるだろうな、と時々思いますが

それでもどんな記事にも

絶望的な言葉や、

自分や被介護者をより苦しめるようなことを書かずに

日々更新されています。

(土日は基本お休みです)

 

介護のブログなのに

怒りや不満でいっぱいになるのではなくて、

読んでいる人が いつも

「面白い晴れ」と思えるブログを続けるって

とってもすごいと思いませんかアップ

  

私の追い求める(笑)、『ちょいポジ』の

一つの完成形というか

ファッジさんの言葉や行動に見られる

「対処する知恵」に いつも心を動かされています。

 

とても素敵な、おススメブログなのでご紹介なのでしたキラキラ