注意※今日のブログでは強い毒を吐きます あしからず><
「ハリガネ野郎に、
キレないようにしましょう、そうしましょう♪」
そんな平和のスルーキャンペーンが続いていて、
最近は表面的にはどうにかうまいことやってきていました。
野郎が隣の机で、座ったままちょっと寝ているのを見ても、
まぁ、バイトだし・・・(^▽^;) と思えるようになり、
(他の真面目なバイトさんに失礼なので
本当はこんなこと思わないけれど
ハリガネ野郎にイラつかないために身につけた考え方でした)
何度もスマホをいじっているのを見ても、
まぁ、バイトだし・・・(^▽^;) と思えるようになり、
伝えた仕事をやらずに帰ったのを見ても、
まぁ、ハリガネだし・・・(-""-;)
と思えるようになりました。
とりあえずしょっちゅうスマホを見ていることには
い、今はスマホの時代だし・・(震え声)
と、もう諦めも付き始めていたのですが
先日はお客様が来ている時にも見える位置でいじっていたので
これはちょっとないな、と思いました。
というか
ハリガネを、
どげんかせんといかん(-_-メ)
と思いました。
私が別対応をしているタイミングでなければ
どつきまわしたろか
このKSGK
ってとこなんですけど。
(私の心を100%表現できる言葉が、
自主規制対象になるなんてつらいわ。)
まぁ、ハリガネ野郎だからね。
そのあとで私の尊敬するKさん(ガチ接客中だった)が、
ガッツリ注意してくれていてよかった。
また、純粋にバイトとしての能力ですが、
ミス大杉で本当に困ります
ハリガネ野郎のミスはだいたい翌日に発覚するタイプのもので
本人はもういないので、ほかの人がワタワタします。
誰しもミスはありますが、ハリガネのミス率は最近下がっているものの
感覚で3割。ほかの人よりずっと多いため
必ず見直しをしてもらうよう言っていますがそれでもミスするなぁ。
(めっちゃ簡単な仕事なんだよ~)
今日は社員のKさんが
ハリガネの昨日のミスのために怒られてしまって
Kさんのミスではないことを言いに行った私も
ついでに一緒に怒られました。
怒られても、Kさんのせいじゃないことは一言言えたので
ヨカッタと思ったし、それは構わないんだけれども、
謝りたくない。
ハリガネのためなんかに、絶対謝りたくないよ~~。゚(T^T)゚。
と思ったら、自分の上半身が固まって
もう1ミリもお辞儀できなかった(汗
口だけの謝罪になってしまった。(文字通りの意味で)
それでも隣のKさんは、
「(ハリガネ野郎に仕事を依頼した)私のせいです」
と依頼者に謝っていて、
どんな言い訳もしない方だなぁ、と
前から好きだったけどまた尊敬の気持ちが湧きました。
私より年下なんですが、しっかりしていて優しく、
真面目な人です。
でもそんなKさんが泥をかぶるハメになったこと、
あいつ、絶対確認してなかったな
と、ハリガネ野郎へ対する嫌悪はますます強まっています。
困る(>_<) 平和キャンペーンが~~。
「コロさん、ハリガネくんの教育係をお願いします」、
と先輩に言ってもらったのについ間髪いれず
「嫌ですーーー!」 って言っちゃった。
ふられた仕事で「嫌」とかその場で言ったこと一応ないはず、初かも。
大学時代の友人に最近になってふと
「コロさんは、好きなものは好きで
すごく好きで大好きって感じなのに、
嫌いなものは徹底的に嫌うよねぇ」
と言われました。
あんまり嬉しくなかったら、
その時は そうだっけ?そんな行動私にあったかな?
と思ったのですが、
今その言葉をハリガネ野郎への気持ちに当てはめて、
「ああ、そうです。徹底的に、何から何まで嫌です。
本当は以前からハリガネが座った椅子に
直後に座るのも嫌だったです」
と言い切れますσ(^_^;)
結構当てはまってるんだな~と気づきました。
あと潔癖とも言われて、それも当たってると気づいた(ノ_-。)
椅子はちょっと普通に考えたら行き過ぎだよね。
気づいたからといってどうにもならんが。
スルーキャンペーンはまだ続けたいので
毒を吐くのはブログだけにして
また次のシフトからも頑張ります。
これは、私の 修行なんだ
楽しくストイック
命
←本当かよ