職場へ向かう途中に
大きな交差点があります。
信号が長めなので
信号待ちの人をターゲットに
近くのお店の勧誘の人(呼び込みっていうのかな?)が
やってくることがあります。
だいたいの場合は
昼間はヘアサロンの人、
夜はカラオケや飲み屋の人ですが
ある日の昼、信号待ちをしていると
近くにある化粧品店の人に声をかけられました。
女性(美人)
「ちょっとすみません、
お肌がとってもおキレイですねー!
学生さんですか?
お肌がおキレイなので お声かけしたんですよ~」
私「・・・・・・・」
これから仕事へむけて
練気ゲージを溜めに溜めていたのが
リセットされた気分
あのねー
私は先月人生最大の肌修羅場を迎えて
顔の皮膚がボロボロに・・・
いまだにおでこや目じりになごりがあって
皮膚科でもらった薬を塗っているんですよ。
ついでに言うと唇は
口紅もつけられない程に荒れて
血で染まってるのが見えないのー(ちょっと大げさ)
ついさっき、おたくの化粧品店の階下の薬局で
口唇炎・口各炎専用のリップクリームを
買ったばかりなんだよ(笑)?
しかもどうひいき目に見ても学生じゃない私
何浪+何留なんだよ~~~っ!!!
本当に何の疑いもなく学生だと思った相手に
「学生ですか?」なんて聞かないよフツー
女性にむかって
「女性ですか?スカート履いてるなって思ったので」
とか
子供にむかって
「子供ですか? 真冬に短パンだなって思ったので」
とか
赤ちゃんにむかって
「赤ちゃんですか? ベビーカーで指しゃぶりしてるなって思ったので」
とか(これは違う)
言わないでしょーよフツ~~~
・若く見られると、嬉しいでしょう?
・そう言われると、相好崩しちゃうでしょ?
という、魂胆というと言い方が悪いけれど
見え透いたお世辞本当に余計なお世話でした。
タイトルは「本音透けてますよ」の意味で
「ガラスの仮面」にしようと思ったところ、
同名の名作(読んだことないけど)漫画の存在を思い出して遠慮、
ええと、かわりに薄くて透明なもの・・・ → サランラップだ!
でした。
ええい、サランラップ仮面め~~!!
唐突に見え見えのお世辞で突撃されると引いてしまいますが
ビューティーアドバイザーの仕事自体は
素敵だと思っています。
実際に元BAの友達と遊んでいる時に
メイクテクニックを教えてもらった時なんて・・・!
もう、本当に楽しくて
やってみたい、やってみよう!と思うテクばかりで興奮。
友達だから楽しく聞けるという点もあったかもしれないけれど
メイクアップ講義中はむしろ
気持ち的に先生と生徒って感じで聞き入っていたし、
いらんお世辞でおだてるとか、そんな導入なしに
単純に技術供与・指導の方がずっと気持ちよく入っていけるよ
まあ、そんな定番社交辞令に
いちいち目くじらたてるほうがよっぽどどうかしてるよね。
ふと周りをみたら、
他の店員さんがまた別の女性に声をかけている途中でした。
手当たり次第感が漂ってます、奥さま!
とにかく早く、肌荒れを完治させたいよ~