電車でぼーっと吊革につかまっていたら
すぐ前に座っていた女の子3人(A、B、Cちゃんとする)の
会話が聞こえてきた。
C 『サザンオールスターズの
♪にゃにゃにゃ にゃ~にゃにゃにゃ
にゃっにゃっにゃ~ ♪
って曲あるよね? あれ何てタイトルだっけ?』
B 『??』
A 『 <愛しのエリー> だよ。 』
B 『 愛しのエリーだってさ 』
C 『 そうだっけ? ・・・ 』
~ 会話しばし終了 ~
↓その時のコロの心の中↓
…違う
愛しのエリーではない、断じてない!!
そのメロディーは
波乗りジョニーだあああああ!!
と 激しく思っていたけれど
自分よりはるかに若い学生風の女の子に対し
電車でただ前に立ってるだけの私が
「それ波乗りジョニーっスよ」
とか言うのもちょっとな~~ぁぁ
でもこのまま言わないとはがゆいし
家帰ってもモヤモヤかもしれない・・・それは嫌だ!
それにCちゃんも内心エリーとは違うと思ってるんだろうけど
タイトル思い出せなくて微妙な心境なんだろうなあー・・・
と思って、はい、息吸って吐く勢いに任せ言いました
コロ 『 波乗りジョニー、です。』
ABC 『・・・・』
C 「めっちゃw 親切wwだしwwww」
と 3人に笑いが巻き起こって
こちらはかなり恥ずかしくて照れましたが
悪い笑いの空気でもなく スッキリして ちょっと楽しかったです。
波乗りジョニーは母が買ったCDで
桑田さんが長年
「波乗りジョニー」というフレーズ(かタイトルか忘れた)を
使いたいと大事に思っていたというエピソードを
ラジオで聞いていたので
聴く側も心して聴かねば!と勝手に思っていた。
すぐに大好きになって、
何度も繰り返して聴いて
秋になってもしつこく聴いていた曲。
この曲を聴くと 男に生まれて
真っ黒に日焼けして真夏に浜辺で
ダメ元で女の子をナンパするような人生いいなあ・・・
なんて思ってしまう。
でもまあ、ホタル君と小さなワンセグ画面で
NHKスペシャル「深海生物」シリーズ第二弾を見ながら
「サメすごいっ カブラ カブラ!」
「うわぁ・・・」
と叫びあう今夏も全然悪くない。
ほんとに、同じ夏はもう来ない、
同じ人生は二度とない、
最近 「これで最後かも」と思うことが多い。
けどそんなこと忘れていつもの夏と思って今年も平穏に
夏を過ごせますように。