※どうでもいい長文注意!
ふわふわ ぼんやりと
「これやりたいなー」
「いつか ~できたらなぁ」
と思ってることが ぐっ と固まって
ちゃんとした 夢や目標 ちいさな望みになることが
たまにありますよね
私は何かヒントを見たり聞いたりした時より
人と話しながら、つぶやいたりつい口走ったりしてしまって
「ああ、もうコレ、“やりたいなあ”、じゃなくて “やろう”!」
と固まる時が多いです
鼻で笑われるレベルの「やりたいこと」ですが
残りわずかな今年にかける私のちいさな夢は
・ヒトカラに行く (一人カラオケです)
・満喫で一夜を明かす
です(´▽`)
アホと恥を晒すこと承知でここに書くのは
ここに書くとなぜか叶うことが多いからです。
しかも「ちょいポジ」カテゴリに書くと叶う率上がるのです
私的ポジティブジンクス・・・★
ちょいポジカテゴリがトモにつながってるからかな
フォンさんも応援してくれたし!
カラオケ自体、人前で歌うのが恥ずかしくて慣れてないので
進んで行ったことはないし、
満喫も長くて3時間くらいなので泊まったことはありません。
今年もあと3カ月切っているので、今年中に叶わないなら
期限は本年度中!ということで頑張ります
特にカラオケは子供の頃家で熱唱していた時
兄その2に
「お前音っ痴やな~~~!!!!」
って言われてショックを受け 人前で歌うのが
とーっても苦手になってしまったのです(TへT)
ついでに声も微妙なんで・・・
以来我が人生では一度たりとも熱唱したことはないのです。
小さな声でも歌うと恥ずかしさと後悔でブルーになります。
(人前でなくてもだよ!!軽く歌恐怖症)
音痴だろうと変な声だろうと
人に迷惑かけなければ 大声で歌ってもいいはず
本来(子供の頃)の私は大声で歌うのが好きだったはずじゃないか
というわけで、私だけは私の歌を聞いてあげようと思ったのです^^
高校くらいの時、コンちゃんに相談して
「じゃあマイナーなカラオケ店いこっか、練習付き合ってあげるよ」
と言ってもらって一緒に行ったことがあるのですが
小2からの付き合いのコンちゃんを前にしてもあがってしまって
マイク越しに口笛メロディーしかできなかった ごめんコンちゃん。
口笛だけは超得意なのも、歌封印のせいかもしれないな。
みんなと楽しくカラオケに行けたら 踊って歌えたりしたら
それはもっと楽しいことなのかもしれませんが
今の私には 歌わない自分が一人で一曲でも歌いきったら
20年前にスタートしたマラソンのゴール、というくらい
大きくて嬉しいことです。
がんばるぞ、がんばるぞ。
2012年、いい年(または、いい年度)になれ!