初代 りはく
最初に育てたうさぎ型メロ、メロリン。
昔飼ってたうさぎの名前からつけました。
耳から毛が生えた耳毛うさぎに成長したので
トモと「耳毛が~」と笑ったことと、
名残惜しくてなかなか世代交代に踏み切れなかったことが思い出。
部屋も初代らしく窓・壁・床・家具、みんな初期時代のものでそろえました
2代目 ラ―ズ
当時新種扱いだったピースバットを2代目に。
名前はバスタード(漫画)に出てくるドラゴンに変身できる
ラ―ズ皇子(王子だっけ?)から取りました
かっこよく成長してほしかったのにアフロになって落胆したことを覚えてる。
やり直しが効かないのがメロパの楽しくて怖いところ!
3代目 シーラ
2代目がラ―ズと来たら、3代目は妹のシーラ姫しかない!
と思って育てたヒッキーマッキーのシーラ姫
ヒキマキなので内気なのは当たり前なのですが
元気なさそうにみえるのが親として寂しくて(笑)
柄になく派手なサングラスをセット。
角も生えてカッコイイ そしてかわいかった。
4代目 キラキラ☆
キラキラ☆ は、☆まで名前です。
仕事で病んでいたし、aikoのキラキラという曲にあやかって
自分に元気を出すためつけた名前。
体の花柄も頭の花も衣装じゃなくて本当にそんな成長をしたので
着せ替え要らずの生まれ持ってのオシャレさんだったね。
里親が元気なくてあんまり構ってあげなくてゴメン・・・。
ブログ更新だけで育ってくれたんじゃないだろうか?ほんとゴメン。
ちゃんと成仏してくれよ。。
月見画像は小さくするため夜空切り貼りしてガタガタです^^;
そういえば昨日は台風の影響で雲が出っぱなしで
名月が見れへんやん~と思っていたのですが
雨止んだかな?とベランダに出たら上空が明るい!
月が見えてる~!おぼろ…とも言えないくらい割とはっきり見えたので
ホタルくんと短い時間だけどお月見しました^^
白玉団子は(月見団子は白玉粉じゃないと後で知った!!上新粉・・・)
土曜に食べました
中秋の名月にかける熱意が天に通じたか!と嬉しい一瞬でした