私はほぼ毎朝、

起きる直前に見ていた夢を覚えています。

 

今日は久しぶりに 銀行時代の夢を見ました。

 

行員で集まって 勉強会をしている様子のなか

リーダーの人から問題


「 M&A の、 A は何の頭文字でしょうか?」

 

(こんな問題出ないよ!って感じですが、夢なので)

 

私は答えが分かったので、手を挙げて発表したら、

間違っていて汗


リーダ―

「不正解!! 他に 分かる人いますか?」

 

他の人

「Amazing の A です!」


リーダー

「正解! Amazing ですよー!!」


私→ 手を挙げて答えたのに(///><//)恥ずかしい~~~

 

友達 

「コロさんドンマイ・・・でも、自信有りな顔だったね(笑)あせる


という夢を見ました。


さて現実の話しですが、

 

M&A は Mergers and Acquisitions(合併と買収)


決して Amazing ではないのですガーン


私は夢の中で Acquisitions と 答えていたわけではなく

Amazing と同じくらい 吹っ飛んだ回答をしており

その時の恥ずかしさが 目を覚ましてからも続いていて


夢だったとわかっているのに

しばらくずっと恥ずかしいィィ~~かー


という気持ちが持続していました。


それが不思議。


楽しい夢を見て 楽しい気持ちが、起きてからも続く、


とか


怖い夢を見て 起きてからもドキドキ、思い出して怖い・・・


というのは よくわかるのですが


恥ずかしい夢を見て、起きてからも恥ずかしいっていうのは

初めてですひらめき電球

恥ずかしい夢自体、少ないからかもしれませんが

私の「恥ずかしさ」は 変な回答&みんなの前で誤答 というところにあるのに

それが夢だったと分かっても恥ずかしいまま・・・っていうのが

うーーん、不思議です。

だって 実際には誰にも知られていなくて、

恥をかく 相手がいないのに!!

 

恥っていうのは 自分ひとりの中でも 起こる気持ちなのかはてなマーク


気になって引いた辞書には


「恥」 の説明には

 

①面目を失うこと。不名誉なこと。

恥をかく→人前で恥ずかしい目にあう


とあるので・・・ 


えっ なに?人前ではなかったから、

あの恥ずかしさは恥ではない別の感情か~~~!?

と、不思議でした。


夢ってホントに 面白くて 好きですにひひ